中国料理レシピ⑦
酢豚
材料
豚肉(カレー用) 200g
酒 大匙2
しょうゆ 大匙1/2
生姜(すりおろし) 小匙1
溶き卵 1/2個分
片栗粉 大匙3
干ししいたけ 3枚
たけのこ(水煮) 1/2本(50g)
人参 1/2本(75g)
ピーマン 1個(40g)
たまねぎ 1/4個(50g)
甘酢あん
酢 大匙1
砂糖 大匙1
醤油 大匙1
干ししいたけのもどし汁 1/4カップ
片栗粉 小匙1
揚げ油 適量
サラダ油 大匙1
作り方
①干ししいたけは水1カップに2~3時間つけてもどす。
軸を切って4つ割りにする。もどし汁はこし、とっておく。
②ボウルに豚肉と酒・しょうゆ・しょうがをいれてもみ込む。
10分ほど下味をつける。
③たけのこは一口大の乱切りにし、水からゆでてざるに上げ、水け
をきる。人参は一口大の乱切りにし、水からやわらかくゆでておく。
④ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取って乱切りにする。
たまねぎは3cmはばのくし形切りにして長さを半分に切り、バラバラ
にしておく。甘酢あんの材料はあわせておく。
⑤②の豚肉に溶き卵でからめ、片栗粉を加えてまぶす。
⑥揚げ油を170℃に熱し、⑤を入れる。表面がカラッとし
中まで火が通るまで3分ほど揚げ、ペーパータオルを敷いた網付きバットに取り出して
油をきる。
⑦中華鍋にサラダ油を熱し、しいたけを入れて中火で香りが出るまで炒める。強めの中火し
たまねぎ、ピーマンを加えてひと炒めし、人参、たけのこの順に加えて炒める。
⑧たまねぎが透き通り、ピーマンが色鮮やかになったら強火にし、④の甘酢あんを回し入れて煮立て
とろみをつける。⑥の豚肉を加えて手早く炒め合わせて完成。
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
大募集中です↓↓
コメント大歓迎!
こちらも見て頂けたらうれしいです↓↓