中国料理レシピ①
小籠包
材料
皮
薄力粉 2カップ
ドライイースト 小匙1
砂糖 小匙1
塩 少々
40℃ぐらいの湯 約1/2カップ
サラダ油 大匙1/2
具
豚ひき肉(赤身) 100g
ねぎのみじん切り 大匙1
しょうがのしぼり汁 少々
しょうゆ 小匙1
紹興酒 大匙1
塩 小匙1/5
こしょう 少々
片栗粉 大匙1/2
ごま油 大匙1/2
鶏ガラスープ(または水) 1/3カップ
レタス 大2枚
黒酢 適量
しょうが千切り 少々
作り方
①具を作る。ボールに鶏ガラスープ以外の具の材料をいれて
手でよく練り混ぜ、鶏ガラスープを加えながらさらに混ぜる。
ラップをかけて、冷蔵庫で30分冷やす。
②皮を作る。大きなボールに粉を入れて、ドライイースト
、砂糖、塩をいれる。
湯を少しずつ加えて手で混ぜる。サラダ油を加え、表面がなめらかに
なるまでよくこね、ラップをかけて10分ほどおく。
③棒状にのばし、16等分にきり、直径10cmほどの円型にのばす。
④皮を包む。皮を中心に具を小匙1ほどおいて左手にのせ、親指
で具を押さえながら右手で皮を引っ張って細かくひだをつまんでいく。
口をしっかりつまみ、ペーパータオルの上に並べる。
⑤せいろにレタスをひき、8~10分蒸して完成。
いつもブログを見ていただきまして、ありがとうございます。
大募集中です↓↓
こちらも見てね↓↓