感謝!ブログランキング1位! | 本の匠 ビンテージコミック探検隊

本の匠 ビンテージコミック探検隊

(ほんのたくみ びんてーじこみっく たんけんたい)

ビンテージコミック(ヴィンテージコミック)とは昭和30年~の新書刊マンガのことです 
このブログは、そんな昭和のお宝マンガ、絶版マンガ、封印作品など探求していきます

今日は…私の誕生日!

一昔前、人生50年と言っていたが

今日で51歳をむかえてしまった叫び
(なぜか急に文字が小さくなった)

$本の匠 ビンテージコミック探検隊
(著者近影…日曜は整体院院長!と言っても
私一人でやってるのだが、ビンテージコミック
探検隊の方は仲間が増えた)



この年になると誕生日なんて嬉しくない
のだが、この最近うれしい事があった


$本の匠 ビンテージコミック探検隊



この二年間、毎週月曜日にブログ更新を
してきたのだが、仕事の都合で今月は
二週間ほどブログを休んでしまった。


すっかり皆様に忘れられているのでは
ないかと不安ながらも更新すると…


あたたかい沢山のコメントが次々と
くるではないか!
このコメントには涙がでそうになった

(年取ると涙腺と前立腺が弱くなる)


そして

アクセス数も、いきなり1万PVを突破

と言ってるうちに2万PVも突破


$本の匠 ビンテージコミック探検隊

ついに3度目の
本・読書ランキング部門1位

$本の匠 ビンテージコミック探検隊

この時、デイリーでは301位でした

$本の匠 ビンテージコミック探検隊

さっそく分析してみたところ
このブログのベスト3
意外な結果だった
ひらめき電球

第3位

単行本に出来ないドラえもん
(これが意外だった!)
$本の匠 ビンテージコミック探検隊

コチラ

(日野日出志先生の人気にビックリ)



第2位

009ドコ落ち?の回

$本の匠 ビンテージコミック探検隊

コチラ
(009は根強いファンが多いですね)

どうどうの1位は、やっぱり

幻のブラックジャック
(単行本未収録作品)

$本の匠 ビンテージコミック探検隊


コチラ前編

コチラ後編


やっぱりブラックジャックは凄いなー
と感心していたら


神様手塚先生の最後の花道に
ブラックジャックを描かせた


あの有名編集長 壁村さんの

$本の匠 ビンテージコミック探検隊

息子さんから当ブログに先日(26日)
コメントを頂いた


コチラのコメントNO15

苦情のコメントかと思いきや
心温まるお言葉を頂戴した


$本の匠 ビンテージコミック探検隊
(こんなシーンまで載せてしまったし…)


なんか凄くうれしい誕生日前の出来事だった

皆様に感謝!マンガの神様に感謝!


ありがとうございました





さあ、来月は何を書こうか?
(その前に今週は、名古屋の出張が
入ってるのだが…)


まさしく貧乏ひま無し…

ん!ビンボーと言えばアレでしょう!ひらめき電球

来月のブログに続く

読者登録してねペタしてね