カラタチの花。 | おこしやすだ、おいでやすだ。

おこしやすだ、おいでやすだ。

愛猫のニャン吉、家庭園芸、クワガタ飼育や採集、城跡や寺社巡り、道の駅巡り、ドライブや低山登山など行き先々先での景色、様子、その他日常生活での出来事を綴ります。


おこしやすだ。Mr.やすだ で、検索すればいつでも繋がりますよ~。

こんばんは。

天気は良く無くても、心は晴れ晴れとしたいものですね。👍

さて、我が家の庭にあるカラタチに白い花が咲きました。🎉

カラタチが開花。


オイラからすれば、煮ても焼いても食えないもの、しかも、鋭く、硬いトゲが危なくて…邪魔だと思う時もありますが…。😵


花に罪はないですからね、眺めて楽しんでいます。😊

カラタチの花。

トゲが無ければ…。


トゲがあるために嫌なんですけど、昔はこれを家の敷地に垣根として植えて、泥棒などから家を守っていたそうです。👍


とにかく、実は、食用にならず、香りは無く風呂に入れても効用は無く、あらゆる使い用も無くて…今の時期だけ、わずかな時間に花を眺めて楽しむだけのものです…。😅


そんなカラタチの花の話でした。😊✌️