ゼノブレイド2 クリア | おコダのエンタメについて語るとこ

おコダのエンタメについて語るとこ

ゲームやTV番組など中心にエンタメ事象について
思ったことを自由気ままに書きつづるところです。

テーマ:

ゼノブレイド2をようやくクリア。

プレイ時間72時間ぐらいなので、

RPGとしてはかなり長い方。

レベル上げやクエスト消化、敵との戦闘に時間がかかる印象なので、

プレイ時間が無駄に伸びたなーと。

 

最終話は実質的にラスボス戦しかありませんが、

案の定強くて、何度も全滅。

全体即死攻撃を食らうとどんなにHPをキープしていても、

一瞬で全滅に追い込まれるという厳しさ。

結局レベル83に上げてゴリ押ししたのだけど、

うまいこと属性玉を複数付けて、チェインアタックでコンボを繋げれば、

もっと低いレベルでも倒せたと思います。

即死攻撃の準備中にチェインアタックを発動すれば、

その即死攻撃を回避することができるのが卑怯。

 

どうせクリア後の要素をやると思ったので、

そのためのレベル上げでもありました。

レベル70からのレベル上げはテンペランティアでのダイモス・サウラー狩り。

レベル91と高いのですが、ビーストキラーのスキルを持ったブレイドをセットしておけば

確率で即死させることが可能。

自分が持っていたブレイドは2%までしか上げられませんでしたが、

ブレイドによっては最大3%まで可能。

コントローラを放置して、通常攻撃を連打させておけばいずれ死ぬので、

非常に気楽にできます。

敵の攻撃が強力なのでたまに死にますけど(

 

エンディングまで見終わりましたが、

予想通りであるもののいい終わり方でした。

途中、ホムラとヒカリの融合体の呼び名を

ホムラとヒカリのいずれかから選択するところで

ヒカリを選択したのはプレイングミスだということに後々気づきました。