七回忌 | ストレスフリーな日々を♪ 

ストレスフリーな日々を♪ 

色々あるけど、
ストレスフリーを目指して
頑張る初老の 乙女(笑)

早いもので、義母の七回忌、


命日より少し早めの日曜日の今日行う事にしました。





あれから6年も経ったの?


何だかあっと言う間に感じる。

見方を帰れば、まだ6年?とも思えるけど💦


ついこの前のような気がすると同時に、

随分昔のような気もしたりする。



七回忌ってのはそういう時なのかな?





三回忌の時は、

コロナ騒動が始まった年。

3月に親戚には法要案内は出したものの、

結局コロナの脅威がすごく、

返信が来る前に家族のみで執り行うと連絡。


その後すぐに非常事態宣言の発令。



早めに家族のみで行うと連絡しておいて良かった。

あの頃は、招待する側される側、

どちらも、色々大変だった。


葬儀や法要でクラスターなんてなったら

新聞に載ってしまうレベル。





家族だけの法要は、

マジ メチャ楽!


これからは、家族だけでいいじゃん!!!



と、私も息子も思った、(口に出した)



この4年、


幾度も葬儀はあった。




全て家族葬 (正確には家族親族葬)

そしてその半分は、四十九日の法要から

家族のみで執り行うからとの連絡。


段々と当たり前になってきている。

いい傾向だわ!



七回忌、家族だけでいいんじゃない?

と提案した。

『もう、兄弟姉妹はみんなあの世だし、

従姉妹達も結構高齢だったりするし、

義姉さんにだけ案内したら?』



と言ったら

「本家は呼ばなきゃ!で、実家お姉さん達も!」と。



結局、義姉へ案内。

本家と、私の姉に案内。


義姉は一人で帰省との事だったので

私の実家も姉だけ。

総勢8人。





近くに住む親戚には、

お嫁さんを連れて挨拶には行ってるので、

本家も、姉も顔見知り。


ただ、義姉は姑の一周忌以来だから

5年ぶりの帰省。

お嫁さんに会うのも初めて。


(一応結婚した事は昨年報告済み)




ただ、はじめましてよろしくお願いします。


と、それだけだった。



あっさりしてるよ(笑)


まあま、有難いけどね。





お寺も昔のように厳しくはない。


私がまだ40歳くらいの時には

前住職がとても厳しく、

色々なしきたりや作法を厳しく指導?され、

お寺が来る!ってだけでピリピリしていたわ💦

今は、現住職の息子さんでまだ若く

大人しく、何ひとつ喋らないし、

何ならこちらが教えてあげるくらい(笑)


親戚も沢山集まって

それはもう一大イベントで疲れ果ててた。



簡素化万歳!


本当に心をこめてお線香とお経をあげてくれる

そんな親戚は居ないんだから、、、

家族だけでいいんだよ。



お嫁さんは、葬儀は法事に出るのも

家族のだけだったようで、

宗派が違いやり方も違い、初めての事で

色々驚いていた。

(まぁ、私もそうだった)


私の時のように、【しっかり覚えなきゃ!】

なんて思わなくていいから、

何となくこんな感じ、ってみといてね!


と教えておいた。



まだ、数回の法事があるから

少しずつ覚えてくれたらいい。




私達を送る時は、適当ーでいいからね!😆







義母が他界し 四十九日の2日前に

虹の橋を渡った愛しいレオン。


義母の遺影の片隅に

レオンの写真をそっと置いて、、、





レオンの七回忌法要も一緒にしました🤭

(家族の心の中で)