自転車事故と回復 | Lとの日々

Lとの日々

メルボルンでの我が家の徒然

今週もバタバタと過ぎてしまいました
今週は週4仕事でしたので、
残りの1日に
伸びきった髪を切ってスッキリ!

Lもまだまだ学校に慣れるのに
時間がかかりそうですがゆっくりね
L「トランポリン!」
私「たまにはR氏行ってよ〜」
食後トランポリンの刑
の翌日に事件発生

水曜日
R氏が自転車で学校に連れて行くと
私は水曜日お休みだったので
別にどっちでも良かったのですが
出発した2人
9時前にR氏から電話
嫌な予感。。。
パニック気味のR氏
ラ「Lの足が車輪に挟まっちゃった!」
ええええええええ!!!
直ぐに迎えに行くと言ったら
学校の直ぐ近くだったので
医務室で手当して大丈夫だと
泣いたけど今は大丈夫だと
先生も言うしで連絡待ちの1日でした
が、
連絡無く帰宅
L「アウチ、バイク」
引きずって歩いているし
こりゃ痛いよね。。。
ってどんだけ足挟んだ!?
スニーカー履いてたけど
足の甲も青あざ

幸い本人は平気そうで
みほちゃんに貰った湿布を
するも直ぐ剥がしてしまうL
でも、
翌日のバイククラスも出来たし
体育も参加
もう引きずって歩いてないし
青あざにはなってるけど
金曜日は
交通ルールを学ぶのに
授業で学校の周辺の公園まで散歩へ
お迎え行ったら、
L「ジムナスティック」
と言ってましたが
大事をとって体操クラスは
お休みしました
スピーチセラピーは行きました
(OTのようなスピーチでハンモックとか)
足を忘れる位に回復
その後は
私は1番お世話になった職場の
上司が転職するので送別会
今まで一度も行ったこと無かったけど
本当にお世話になったので
どうしても行きたいと
スピーチ終了後にR氏と入れ替わり、
2人は大好きなメキシカンディナー
L「ベリージュースです」
送られてきた写真♪
なんだか食べ過ぎて
はちゃめちゃ珍道中だったらしいですが
(先を見据えた行動が出来ない)

Lは青あざあるけどすっかり回復し
今日は自分で自転車に乗って
スイミングへ行きましたよ

学校慣れるのに大変なのに
可哀想なL
ごめんね
親の安全点検不足
私とR氏に喝です
なので
自転車通学はちょっとお休みです