本日もご訪問いただきありがとうございます。
朝から、丁寧にお掃除を済ませ(お掃除大好き人間なので)、その勢いでサクサクと再来週のユースフォーラムの準備をしてたら、もう午前中が終わりました。
で、だいぶ温かくなったので、冬用の道中着コートでなく、故郷の母からもらった単衣の道行コートを着て、小一時間の昼散歩。
今日は、永観堂へ・・・
この季節に、ちょうど便利なコートです。
(永観堂で私が歩いているコースは、すべて無料で入れるスペースです)
帰る途中に、後醍醐天皇皇子のお墓がありました。
見事に満開の梅の花??
お昼は、チラシ寿司。
さて、本日の装いです。
生成り地にベージュの横縞の紬の着物に、2種類の赤の数珠模様の帯を締めて。
草履の鼻緒を赤にしました。今日は、魔除けの赤コーデ
帯周りは、帯揚げは落ち着いた大人赤、帯〆はベージュの上下の縁が白で。
お昼散歩も観光旅行みたいで楽しいです。京都に住めて感謝です。