本日もご訪問いただきありがとうございます。

今日は歯科受診の日でしたので、着物が着れないので、洋服です。

1ヵ月半に一度のメンテナンスの日です。歯周ポケットを超音波洗浄していただいたり、しっかりきれいにしてもらっています。歯周病は怖いですからね。

お昼は、ホットケーキ・レーズンヨーグルトブルーベリージャム添え、アールグレーのミルクティー。





 

さて、昨日、呉服屋さんで麦藁手(むぎわらて)という縞の帯を見せていただいて、その模様について調べてみました。(以下ネットより)

「麦藁手(むぎわらて)とは、茶碗などに縦に線条を幾条も引いた文様をいいます。 その文様は里竺色のものもあれば、黒に藍または茶・黄などの交じったものもあります。 その模様が麦の穂のように見えることから、麦藁手(むぎわらで)と呼ばれています。」

お茶碗の文様。



 

帯の文様。素朴でもあり、粋でもあり、民藝のような力強さあり。でとっても素敵えすね。



 

お庭のクリスマスローズをまた活けてみました。



 

本日の装いです。黒いヨーガンレールのワンピースに白っぽいヨーガンレールのネックレス。



 

それに、ユニクロのニットショートジャケットを羽織って



 

服が白黒なので、バッグは白、ツイリーは黒にしました。



 

ジャケットには、ミキモトのパールのブローチを・・・



 

夕食は、唐揚げ・冷奴・牛蒡のキンピラ・わかめと湯葉のお味噌汁。録画しておいた「光る君へ」を見ながらいただきました。



 

にほんブログ村のランキングに参加しております。
皆さまの応援クリックが日々の更新の励みになりますので、下のボタンをクリックして頂けると嬉しいです(*^ω^*)

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←ポチッとお願いします

本日もご訪問いただきありがとうございます。

昨日の続きです。

色のついた着物と言ってもどんなものがいいのか・・・

全体に色がついたものがいいのか、白地に部分部分に色があるほうがいいのか???



 

このような手描きの円をビリジアングリーンの濃淡で描いてもらいないか?でもどんなグリーンがいいかをご相談。グリーン系の帯揚げを持ってきて、どのグリーンがいいのかみんなで相談。とりあえず、試し染めをしていただいて、それから決めることにしました。









 

ちょっとお洒落なこんな素敵な帯がありました。今までにない帯なのでとってもいいなと思いました。





 

本日の装いです。白地に緯糸に蕨紬の糸が織られている着物に、柿渋の斜段染めの帯を締めて・・・







 

小物を渋い赤にしたので、ツイリーの渋赤系にしました。



 

帯周りは、帯揚げは渋い赤、帯〆は白地に中心に渋い赤の線が入った三分紐。



 

とっても久しぶりに着物や帯を選びました。



 

にほんブログ村のランキングに参加しております。
皆さまの応援クリックが日々の更新の励みになりますので、下のボタンをクリックして頂けると嬉しいです(*^ω^*)

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←ポチッとお願いします

本日もご訪問いただきありがとうございます。

今日は京都はかなりの雨。

午前中は家中の丁寧なお掃除をして、お昼は、チーズトースト・フライドチキン・ポテトサラダ、レーズンヨーグルトブルーベリージャム添え、アールグレーのミルクティー。





 

雨の中、お気に入りの着物のお店、衣司(きぬつかさ)武美に出かけました。土砂振りの雨でしたので、今日はタクシーを呼ぶのが大変でした。





 

いつもながら、まるでギャラリーのようなお店です。





 

本日の店主の装いです、白地に淡い淡いペパーミントグリーンの着物に墨っぽい帯を締めて・・・・帯揚げも帯〆もとってもお洒落ですね。







 

さて、今日は、私はこれまでずーっと白黒ベージュのようなモノトーンの着物しか持っていなかったので、今回はじめて、色物の着物を誂えたいとお店にうかがいました。

店主が以前、着ていらした紫系のお着物。



 

この紫の着物も無地ではなく、濃い緑がかった墨の模様が入っています。こんな風に作るか・・・



 

それとも、白地にこんな風に、色の入った模様を描くか・・・・

模様の色を緑色系にしたいなあと考えて・・・・



 

相談の続きは明日に続きます。



にほんブログ村のランキングに参加しております。
皆さまの応援クリックが日々の更新の励みになりますので、下のボタンをクリックして頂けると嬉しいです(*^ω^*)

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←ポチッとお願いします

本日もご訪問いただきありがとうございます。

今日は、新年度の京都大学時計台にうかがいました。

正門近くでは、新入生へのサークル勧誘と思しき集団が・・・・





 

訪れたのは、京都大学構内にあるフレンチレストラン・ラトウール。

https://madoi-co.com/restaurant/la-tour/



 

私はBコース(お魚かお肉かどちらか)、夫はAコース(お魚・お肉どちらも)を注文しました。オードブルは、丹波あじわい鶏胸肉と日向夏のサラダ カシューナッツの香り 新玉葱のムースとジュレ。とってもさっぱりして美味しかったです。



 

お魚料理は、高知県産のヒョウダイのポワレ 春野菜添え オリーブのソース。





 

お肉料理は、国産豚肩肉ロース似区のロースト 春キャベツのプレゼと黒胡椒風味の赤ワインソース





 

デザートは、オペラ(ケーキ?)とアーモンドアイスクリームのグラス ベリーソース



 

つつじの花が見事でしたよ。



 

本日の装いです。白地にシャープな墨流し文様の着物に墨紫地に銀暈大唐草霞文の帯を締めて・・・



 

帯がかすかに紫がかっているので、小物もツイリーも紫系に・・・



 

帯周りは、帯揚げは濃い紫から白の暈しの中間部分、帯〆は白地に銀色の横縞。新入生がいる構内はなんだかワクワク気分になりました。若いみなさんがたくさんのことを学べますように!!



 

にほんブログ村のランキングに参加しております。
皆さまの応援クリックが日々の更新の励みになりますので、下のボタンをクリックして頂けると嬉しいです(*^ω^*)

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←ポチッとお願いします

本日もご訪問いただきありがとうございました。

やっと募集要項の発送が終了しました。先生方のお手元に届くのもあと少しです。

お昼は、天天有のラーメンで・・・



 

今日はお昼から、月に2回の吉田山荘の書のお稽古の日です。本来のお稽古日が1週間遅れになったので、前回から3週間近くが経ちました。前回、うかがった時には、吉田山荘の桜がまったく咲いていませんでしたが、今日は、もうすっかり桜は散ってしまっていましたが、青紅葉がとってもきれいでした。窓の外の青紅葉を背景に・・・





 

今日は、先生(大女将)もとっても素敵な着物姿です。蝶の帯が美しいです。



 

まずは、先生が、いろんな書き方の「花」という文字を書いてくださって、その書き方を説明してくださいました。



 

この3週間は春道列樹(32番) 『古今集』秋下・303「山川(やまがわ)に 風のかけたる しがらみは 流れもあへ(え)ぬ 紅葉なりけり」という和歌を半紙に書く練習をしました。この和歌の作者の春道列樹は、今で言う大学院生のような学生だったそうです。(風が吹いて、美しい山中の川にところどころ紅葉がかたまっているところがある。まるで風が作った堰止め用の柵(しがらみ)のようだなあ。)

半紙にお清書したものを先生(大女将)に見てもらいました。二人とも、まったく手直しするところがないと褒めていただきとても嬉しかったです。







 

書のお仲間とは、やはり2間一緒に作業をするからでしょうか。とっても親しくなりました。



 

今日の装いです。墨地に白の疋田崩しの単衣の着物に生成り地の筒絞り金彩染めの帯を締めて・・・・





 

小物を浅葱色にしたので、ツイリーも浅葱色でコーディネート



 

帯周りは、帯揚げは浅葱色から白の暈しの濃い部分、帯〆は白地に中心に浅黄色の線の入った三分紐で。書のお稽古は今日で60回目となりました。もっともっと練習しようと思います。



 

 

にほんブログ村のランキングに参加しております。
皆さまの応援クリックが日々の更新の励みになりますので、下のボタンをクリックして頂けると嬉しいです(*^ω^*)

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←ポチッとお願いします