BW's100不調続き? | ごん太君B-TRIPよく遊びます!トラブルシュートはあの人にお任せ! あれ?

ごん太君B-TRIPよく遊びます!トラブルシュートはあの人にお任せ! あれ?

バイクや釣りなど日常と趣味を融合した画像エンターテイメント?

さ~て ひっさびさのbw’s100@PEですが~すこぶる不調・・

 

先日エアクリ修理したり SJ大きくしたりしましたが

 

多少改善するも なんだかな~Tシャツがオイルで汚れる?

 

そんなオイル吹く?放置するとどうしてもクランクケースに

 

オイル溜まるんで 走り出し煙多めになりますが

 

なんとなくガソリン多くね?マフラー内オイルシャブシャブ 

 

なにやら アクセル戻すと濃ゆすぎる症状が顕著になる

 

色々試しながら う~んこれは、エア噛んどるのを燃調で

 

整えた限界が来たのだな~でエアどこで噛んどるの?

 

探すって言いましてもキャブ周りとケース周りだけでしょ

 

とりあえず 無いだろうクランケースからの1次圧縮漏れ

 

2次エアー吸い込みの確認しときますかな~

 

 

ケース内 キレイなもんよ たしかオイルシール交換して

 

間違いなく1000kmも走ってないぞ~~

 

おっ薄っすら 2017年 1月18日って書いて有るな (´・ω・`)

 

6年経ってるけども シールも新品かよ~くらいな 綺麗さ

 

 

つ~ことで ここらは、OK 一応ベルトや駆動系も確認OK

 

そして~ついにあの回転落ちのときデトネのような

 

グワングワンの元凶 見つけましたよ!!!

 

エアクリ修理したとき気づけよ~言うとりますが 

 

内径サイズが合って無かったんだろうな~柔らかいときはOKで

 

弾性が無くなった最近?1年以上前か? 

 

だんだんと裂けだしたんだろうな~(TOT)

 

しかもこれ クルンっと回した下側だったんで気づかないぜ!

 

マニのニップルが太すぎじゃ~言うとりますが エア噛みココね

 

 

少し太い ホースがピンクのしか無かったんでピンクで補修

 

 

キャブに行くホースもピンク耐油ホース痩せてたんで 

 

青いキタコの耐油ホースについでに交換しまして 

 

どんどん濃くしてて行き着いたSJ#55だと濃ゆいだろうな~で

 

#52にワンセット落としまして これで様子みましょかな

 

アイドリング落ちが悪かったんで#58買う所だったですよ(・∀・)

 

 

たしかこのエンジンに積み替えた時にOD一度0kmに戻した

 

記憶がありますんで 8600km 走ったんですね~