CRM250腰下バラすか | ごん太君B-TRIPよく遊びます!トラブルシュートはあの人にお任せ! あれ?

ごん太君B-TRIPよく遊びます!トラブルシュートはあの人にお任せ! あれ?

バイクや釣りなど日常と趣味を融合した画像エンターテイメント?

 さ~覚書 現在稼働中のCRM250Mエンジンおそらく走行距離 

 

15000km余裕のオーバー20000km近いじゃないかな~で

 

去年春辺りから 高回転で走りますとクランクベアリングが

 

な~んと無く クランクケース側で回ったような音がしまして

 

それ以来一切全開にせず(7000rpm)しばりくらいで走っていまして 

 

なかなかのフラストレーション・仕方ない 

 

水槽もそのままですが よ~し重い腰上げて行きますか~と 

 

在庫エンジン引っ張りだしまして まず分解から

 

 

 

腰上やらは、ありませんので 取り敢えずクラッチやら 

 

バランサーやら外しまして

 

 

もちろんクラッチも分解

 

 

クラッチ板やらは、焼けも無く 厚みもまだ 十分使えそうな感じ 

 

変えたほうがよさげな部品ひろいだしまいて発注しませんとですね

 

クランクベアリングは、特殊なや~つじゃなさそうなので 

 

NTNかどこかで品番で取りますかな

 

純正部番は、91008-KAE003は、無く KAE731に統合で

 

MD24-140000車体までOK 63/28ってやつですが 

 

外形は63mmじゃなく 68mmと言う 危ない危ない(*^^*)

 

わりと大きめなベアリングですね これは、10年ほど前に

 

カーボンで嫌な音出だして 交換したや~つ

 

 

街乗りでダラダラ走りますと~不完全燃焼なカーボンやらが

 

クランクケースに入り込みそのスラッジがベアリングにかかり

 

(たまり)ゴリってくる感じですかな 分離給油の性か・・・

 

そこそこ腰上(リング)もヘタって来てるのかもです・・・・

 

 

この辺り組むのぜったい忘れるやつやん・記憶力低下しとるのに

 

 

あっちなみに このOHに乗じてクランクケース右側もドレンボルト

 

ネジ山甘いんでケースごと交換したろ 

 

 

この辺りまでばらしただけで組める気がしなくなってきましたけども・・

 

 

あとは、オイルシールとかの部番ひらって 注文して

 

サービスマニュアル 睨みつけながら組む感じですかな 

 

一時期シール類出なかったのに~現状出ますね ありがちょ

 

このオレンジのベアリング出るのかな?このまま 使うか (´・ω・`)

 

ただ いつ組み上がるのやら (*´艸`*) 腰あげてからが 

 

遅いと言うか・・中腰くらいで分解しとります。