強みは当たり前にできてるのに意識して使うってどういうこと……??

やほー!!ゆうきです(о´∀`о)

本日はお客様からご質問をいただいたので答えたいと思います!




その前に!!
知らない人もいらっしゃるかもしれないので
強みの意味と強みを知ったあとを書きます。

私達が発掘している強みの意味は《努力しなくてもできること》です。

強みを知ってから、自分の目的(仕事に活かす、人付き合いに活かすなど)に応じて使える強みを選びます。

強みは成果を伴うので
その後、この強みを意識して物事に取り組むとどんな成果があるのか?をみます。





では、本題へ!!
お客様の質問はこちら
↓ ↓ ↓
質問→強みを使うというのはどういうこと?努力しなくても簡単にできることだから自然にできていて当たり前だし気づかなくてもできるのでそれを意識して使うというのはどういう意味か?

確かに強みは自分が意識しなくても息を吸っていることと同じように自然に強みを使っています。

意識して使うということは
強みを自覚してから
自分の目的に使えそうな強み(自覚した強み)をピックアップして
強みの内容から自分がどう動くと成果が出せるのか?を考えて動き、周りの反応をみます。(強みを磨く、伸ばす)

それが強みを意識して使うということです。


なぜ強みを意識する必要があるのかというと
自分の成果を見落としやすいことと、自分の良さがよくわからないことと
自分の強みがマイナスに働いてしまっていて(攻撃的になったり、自分や他者を犠牲にするなど)その自覚がないまま進むこともあることからも
強みのコントロールをする、自分ができることを知るという意味で、自分の強みを自覚して使います。

今までなんとなくできていた強みを《言語化》することで、強みを自覚できます。




例えば、わたしにはストーカーの強みといって自分が気になった人や物を追い続け結果細かな情報を得ることができます。

その強みを自覚して
今の強み発掘の場ではお客様にピタッとくっついて、お客様から渡された資料やお客様と話をして情報を得たりさらにはお客様と他の人のやり取りなど
とにかくお客様はどういう人でどんな特徴がありという詳細を調べます。

その結果どんな成果があるのか?

お客様から「なんでここまで知ってるんですか?」と驚かれたり
強みの発掘量に驚かれたり、「自分のできることがたくさんありすぎて自分じゃないみたいだ」と喜ばれ
強み発掘の量といえば奥川ゆうきさんと呼ばれることも増えてきました。

こんな成果を出しています。




別の例でいうと
わたしの強みの中に《後頭部に目がついている》強みがあります。
後ろにいても後ろに目がついているかのように見えるという意味です。

その強みを自覚して
介護福祉士の場で後ろのことに意識を集中することで
だんだんと利用者さまの足音や遠くのトイレから出ようとしている動き、離れた距離での利用者さまのやり取りを聞くことができました。

結果、「動きが早い」「よく見ている」「どこから湧いてきたの笑」なんて声をいただき
今まで「この人は何も見れていない」と言っていた利用者さまからも「この人はよく働くね」と嬉しい声をいただきました。

このように強みを知ってからは強みをより意識して動き、成果を見ることが
強みの使い方です(*^^*)

自分の強みを実際に使うに関しては
ブランディングコースというコースでしっかり学べますのでそちらも検討してみてください♪




「奥川ゆうきの強み発掘」は
・2つの発掘タイプと
・Zoomによる強み発掘シートの強力なサポートを
ご用意しています。

【強み発掘 (ジョブフィードバックから)】
強み発掘 ジョブ 奥川ゆうき
⇒⇒⇒【ジョブフィードバックシート 書き方】
⇒⇒⇒ジョブフィードバックシート書き方実例

【ジョブフィードバック付け足し+深堀:Zoom】

ジョブフィードバック付け足し+深堀Zoom会
  ☆ジョブフィードバックをなかなか書けなかったために、付け足しが必要な方
  ☆書いたけれども、情報がふんわりしているために深掘りが必要な方
向けのメニューです。

  ★奥川ゆうきの強み発掘には+1000円で

  ★他の強み発掘家の方への提出の場合、2000円で承ります。
 

【タイムラインからの強み発掘】
強み発掘 タイムライン 奥川ゆうき
・強み発掘シート(ジョブフィードバックシート)を書く余裕がない、または自信がない
・Facebook投稿、ツイッター、ブログははたくさんしている♡
・別の方法で強みを知りたい!という方♡

ここからの強みの出し方が何種類かある!?《ポジティブフィードバック式》強み発掘
これは発掘方法の共有です。(サービス提供外)


お客様のご感想一覧・奥川ゆうきの強み発掘
これまでに頂いたお客様のお声を載せています。


【お申込み・お問い合わせはこちら】
強み発掘 奥川ゆうき
※お申し込みの方で、FB,ブログなどある方はURLのご用意をお願いします。
※お持ちでない方は「なし」とご記入ください。