神楽坂 囲炉裏焼肉 祇園!
まずここ!
こだわりのあの店へ
【神楽坂おもてなしツアー醸楽プラン】
2025年5月26日(月)開催しました。
だいぶ日が長くなりました。
18時過ぎでもまだまだ明るい、
毘沙門さん
恒例の記念撮影
暑くもなく寒くもない、
お食事するにも散歩するにも、
心地よい夕べ
では早速、裏路地散歩へGO!
寺内公園
兵庫横丁、
この階段を降りて
この写真スポットへ
いいですね~
こちらは本多横丁、賑わってます
お店はもうすぐ♥
今宵のお店は・・・
神楽坂 囲炉裏焼肉「祇園」さん
昔、料亭だった趣ある一軒家。
ワクワクしますね
せっかくなので、
フルリノベーションされた店内を、
伊藤マネージャーにご案内していただきました。
まずは入り口
「ここは金継ぎして補強しています」
「靴のままでどうぞ」
芸術作品がたくさん
見事な帯の額装も
そして、こだわりの額装、
ジャパニーズウィスキーウォール
こちらは2階
伝統とモダンな雰囲気に浸ったら、
そろそろお食事にしましょう。
各テーブルに囲炉裏があるのです。
この炭は、
内閣総理大臣賞受賞
岩手県の「黒炭」!
(お店のHPより)
早速、シュワっと乾杯
これから始まる宴にワクワク!
最初に、肉前菜。
何から食べようか迷うのが楽しい♥
そして、お待ちかね囲炉裏BBQ
炭の遠赤外線をじわっと感じながら
目の前で焼いていきます
和牛の串は横に
今回、ドリンクは
お店自慢の2種類をいただきます。
まずは
ビジネスクラスの赤ワイン
注目しちゃいます
美味しい料理とお酒が揃うと、
会話が弾みますね
イワナも登場。
名物メンチカツ
そして、
もう1種のドリンクはこちら
ジャパニースウィスキー!
皆さん好きな飲み方でオーダー。
私は”響”をロックで
うーん、旨い!
いい感じにお酒も入って、
話題は多岐に渡ります。
落ち着いてリラックスした雰囲気が
なんとも心地よいのです
締めは
焼きおにぎり。
醤油の加減が絶妙!
「醸楽プラン」は、
ゆっくりお食事を堪能するプラン。
居心地のいい空間で過ごす、
寛ぎの時間。
日常から、ちょっと足をのばして、
新しい出会いを楽しむ機会なのです。
今日のツアー情報を知って、
ピンときて申し込んで、
ここに集ってくださった皆さん。
まさに一期一会
これがきっかけで
いい繋がりが生まれるのって素敵!
女将の飛鳥さん、伊藤マネージャー、
祇園の皆さん。
ありがとうございました♥
ご参加の皆さん、
ありがとうございました。
またお目にかかりましょう
~今宵のお店~
囲炉裏焼肉「祇園」さん
東京都新宿区神楽坂3丁目6-56
https://gion-group.jp/index.html
今後の神楽坂おもてなしツアー
神楽坂での体験と出会い。
気分転換はいかがですか
お一人様参加ウェルカムです。
◆5/29(木)10:00 残席2
〜花で染める 葉で染める〜
【山の幸染め体験&ランチ散歩】
自分用にもプレゼントにもグーな、
Tシャツを染めます。
押し葉や押し花を選んで、その型を染めていく過程はシンプルで奥が深い😆
排水を出さないエコで地球にやさしい染法。
裏路地散歩とランチ付き!
https://ameblo.jp/okko3339/entry-12891779880.html
◆6/6(金)12時 残席3
6/7(土)9時半 残席2
~ 季節のお花教室~
【初夏のスワッグ🌿】
爽やかな時期にぴったり!
センス抜群の講師、京子さんが用意してくださるフレッシュな花材と、
向き合う時間はなんとも心地よい😊
そして、飾って楽しむ喜び♥
上質な体験をご一緒に!
神楽坂お勧め店でのランチ付きです😽
https://kokc.jp/e/48b1a5960d4ee32fe651db2c94ff6431/
◆7/6(日)11:00<昼楽SP> 残席3
【とうふ作り体験&ランチ散歩】
とうふ好きさんもまだ好きじゃない人も、一度食べたらみんながファンに♥
大豆を砕いて、自分で絞った豆乳で作る豆腐のなんと美味しいこと😋
とうふマイスターの佳以さんに教えていただきますよ♥
ランチと裏路地散歩付き!
https://ameblo.jp/okko3339/entry-12902061254.html
~準備中~
6月
・醸楽プラン
【まずここ!こだわりのあの店へ】
・昼楽プラン
【奥神楽坂グルメ ランチ&散歩】
================
<開運 筆跡診断セッション受付中>
文字を変えて開運を!
詳細はこちらを★★★
================
****************
開催レポートや、次回のご案内は
こちらからどうぞ
*****************
普段の生活からちょっと離れて過ごす非日常。
新しい出会いや何気ない会話、初めて歩く裏路地
安心して寛ぐうちに気分転換できる。
日頃のストレスはあっても「まぁなんとかなるさ」と
笑顔になって帰路につく。
心にぽっと灯がともるような機会をつくりたい
その思いで神楽坂おもてなしツアーを開催しています。
主宰 千葉 陽子
*****************