山の幸染め体験 &
神楽坂ランチ散歩
<昼楽スぺシャル>
~神楽坂おもてなしツアー~
2025年5月29日開催しました!
爽やかな風が心地よく
陽射しがたっぷり
素敵な皆さんが集まってくださいました
まずは、お散歩からスタート。
赤城神社へ
緑が美しい~
そして、大好きな路地へ
紫陽花が見事です
花を見ながらゆったりと
お散歩したあとは、
いよいよこちら
「ハピネス」さんへ到着。
いつもウェルカムボードをありがとうございます
インストラクターの瀬田さん、
よろしくお願いします
最初に、
染め方についてレクチャー。
今日は、Tシャツを染めます。
ご用意してくださった
花と葉の ”山の幸”は、
紫陽花、ハナミズキの押し花や
ワイヤープランツやナズナなどの押し葉。
どれも形に特徴があって
染めるのに向いているのです。
まずは、デザインを考えます。
Tシャツの上に、好きな”山の幸”を置いてみて、完成イメージを確認。
忘れないように撮影しておきます。
次に、色を決めます。
決めたデザインをどんな配色にするか。
カラーシートの色と出来上がりの色が変わるので
それを踏まえてイメージするのですが、これが難しい。
けど、楽しい
そして、
たとえイメージと違ったとしても、
意外な展開になるのが面白いのです。
まさに臨機応変。
カラーシートの色を、花や葉に付けていきます。
Tシャツ、花や葉、カラーシート、新聞の順に置き、
アイロンで丁寧に”圧”と”熱”を加えます。
シートのオレンジが押し花に付きました。
この色が付いた面を、
Tシャツの好きな位置に置き、
新聞を乗せて、アイロン。
これを繰り返します。
どっちの面だったか?
どんな出来になるか?
イメージしながら染めていく過程が、
まさに脳トレ!!
いつも使ってない脳の部分が動いてる感覚!
認知症予防効果というのも頷けます
夢中に向き合って約1時間半。
完成した作品をご紹介します。
可愛らしい雰囲気に、文字を加えると
↓
グッと引き締まった印象に!
どちらもいいわ~
※文字はカラーリキッドを使用
それそれの個性があふれる
素敵なTシャツが出来ました~
インストラクターの瀬田さん、紺谷さん、
そして、山の幸染め 考案・創始者の隆久昌子代表も一緒に
<「山の幸染め」とは>
火も水も使わない環境に優しい染料を使い、アイロンで手軽に楽しめる染色です。
花びらや木の葉など「山の幸」を素材に、リアルに本格的な品質で染められます。
今回、初参加のかたから、
「こんなに楽しいとは思わなかった~」と、感想をいただきました
そうなんです。
百聞は一見にしかず!
この楽しさは体験しないとわからないですよね
ハピネスさんの前で。
さあ次はランチへ。
気分はこちら、
すしの藤つぼさん
昼時で混んでいますが、
スタッフの方の対応がやさしくて
落ち着けます。
茶わん蒸し!美味!
新鮮で美味しい!
山の幸染め体験の余韻に浸りながら、
美味しくいただきました~。
ハピネスの皆様、
そしてご参加の皆様、
ありがとうございました
また、お目にかかりましょう!!
♫おまけ♫
同じ日の夜、染めたTシャツを着て
某ライブに行きました♫
完成後、即持ち帰られる染法だからこそ!ですね
気分があがりました~
~今日のお店~
- 株式会社ハピネス
- 東京都新宿区神楽坂6-74
- ◆ランチ
050-5571-1816
♥今後の神楽坂おもてなしツアー♥
お一人様参加ウェルカムです。
◆6/6(金) 12時: 残席3
6/7(土) 9時半: 残席2
※申込み締切 6月2日(月)18時
~ 季節のお花教室~
【初夏のスワッグ🌿】
爽やかな時期にぴったり!
センス抜群の講師、京子さんが用意してくださるフレッシュな花材と、
向き合う時間はなんとも心地よい😊
そして、飾って楽しむ喜び♥上質な体験をご一緒に!
神楽坂お勧め店でのランチ付きです😽
https://kokc.jp/e/48b1a5960d4ee32fe651db2c94ff6431/
◆7/6(日)11:00<昼楽SP> 残席1
【とうふ作り体験&ランチ散歩】
とうふ好きさんもまだ好きじゃない人も、一度食べたらみんながファンに♥
大豆を砕いて、自分で絞った豆乳で作る豆腐のなんと美味しいこと。
とうふマイスターの佳以さんに教えていただきますよ♥
ランチと裏路地散歩付き!
https://ameblo.jp/okko3339/entry-12902061254.html
~準備中~
6月
・醸楽プラン
【まずここ!こだわりのあの店へ】
・昼楽プラン
【奥神楽坂グルメ ランチ&散歩】
*****************
開催レポートや最新のご案内は
こちらからどうぞ
****************
普段の生活からちょっと離れて過ごす非日常。
新しい出会いや何気ない会話、初めて歩く裏路地
安心して寛ぐうちに気分転換ができる。
日頃のストレスはあっても「まぁなんとかなるさ」と笑顔になって帰路につく。
心にぽっと灯がともる機会をつくりたい
その思いで神楽坂おもてなしツアーを開催しています。
主宰 千葉 陽子
****************