とうふ作り体験 &
ランチ散歩
2025.4.14 開催しました!!
集合場所の毘沙門さんは、
藤棚の花が成長中
恒例の記念撮影
早速、
「神楽様おもてなしツアー」ならではの
裏路地の散歩へGo!
兵庫横丁の新緑がまぶしい
裏路地散歩は、
季節やご参加の顔ぶれに合わせて、
毎回ルートを決めています。
驚いたり喜んでいただけと、
とっても嬉しいです。
と言っているまに、
「とうふ作り体験」会場に到着。
今回もご指導いただくのは、
神楽坂に1軒だけの老舗の豆腐店
”かつのとうふ”の
とうふマイスター 佳以さん。
今日もよろしくお願いします
この美しい大豆から
おいしい豆腐ができるのですね
ミキサーに豆と水を入れて
”呉”をつくります
”呉”を こし袋へ
次は豆乳しぼり!
皆さん、しっかり絞れていました
佳以さんのサポートのおかげで
スムーズに進んでます
豆乳を温めます。
これ、気が抜けない作業
にがりを打って少し置くと、
寄ってきました。
敷布を引いた型箱にいれて
ふたをして重しに
強くもなく弱くもない力で押すと
水分がでてきます
敷布を開く瞬間、ドキドキ♥
わぁ~、
美味しそうなとうふ完成!!
佳以さんから、
上出来!と褒めていただきました~
早速、試食タイム!
大豆の味が優しく滋味が豊か~
そのままでも、
”とうふの塩”や”醤油”で味変もよし。
佳以さんを囲んで♥
「keke」さんの店長ケンさんも。
和気藹々の雰囲気で、
美味しい豆腐ができました~
とうふ教室の会場は
かつのとうふさんのお向かい「keke」さん。
いつもありがとうございます♥
かつのとうふさんの前で。
とうふが無事にできた満足感。
ではランチへ向かいましょう。
中華料理 縁香園さん
フカヒレお粥
点心
麻婆豆腐
とうふ作りの余韻に浸りながら
美味しいランチ堪能しました♥
本日もかつのとうふの佳以さん、
そして、
ご参加いただいた皆さま、
ありがとうございました
これからも、
いい出会いと体験を通して
気分転換できる企画を開催していきます。
またお越しくださいね。
次回の
【とうふ作り体験&ランチ散歩】は
5/13(火)11:00です。
詳細は下記をご覧ください。
https://ameblo.jp/okko3339/entry-12887280774.html
今後の神楽坂おもてなしツアー
日常を離れ、神楽坂での体験と出会い。気分転換はいかがですか
お一人様参加ウェルカムです
◆4/19(土)15:00 満員御礼
【シャンソン、初めの一歩】歡-kan-
シャンソン評論家・通訳とご活躍の 大野修平氏と共に♪
初心者にもわかりやすく楽しく、お話を伺います
貴重な 大野氏の歌コーナー肩肘張らない懇親会
もあり。
ギュッと詰まった盛り沢山の内容です♪
一部、二部のみご参加も可能です。この機会をお見逃しなく!
https://ameblo.jp/okko3339/entry-12887756422.html
◆5/29(木)10:00
〜花で染める 葉で染める〜
【Tシャツ!山の幸染め体験&ランチ散歩】
自分用にもプレゼントにもGOODなTシャツを染めます。
押し葉や押し花を選んで、
型を染めていく過程はシンプルで奥が深い。
排水を出さなエコで地球にやさしいにやさしい染法。
裏路地散歩とランチ付きです。
https://ameblo.jp/okko3339/entry-12891779880.html
~準備中~
・6/6(金)-7(土) 季節のお花教室in神楽坂
・5月以降
<醸楽>「まずここ!こだわりのあの店へ」
<昼楽>「奥神楽坂グルメ ランチ&買物さんぽ」
******************
開催レポートや、次回のご案内は
こちらからどうぞ
*****************
<筆跡診断セッション受付中>
詳細はこちらを★★★
******************
普段の生活からちょっと離れて過ごす非日常。
新しい出会いや何気ない会話、初めて歩く裏路地
安心して寛ぐうちに気分転換ができる。
日頃のストレスはあっても「まぁなんとかなるさ」と
笑顔になって帰路につく。
心にぽっと灯がともる機会をつくりたい
その思いで神楽坂おもてなしツアーを開催しています。
主宰 千葉 陽子
******************