卵巣ブリージング、生理の終わり頃におすすめです! | おきらくヨガ・整体生活

おきらくヨガ・整体生活

ぐうたらするの大好き!子持ち主婦。
ゆる~くヨガや整体をとりいれた日々をつづります・・・

さてさて、卵巣の位置がわかったところで

1つおすすめのエクササイズがあります!


卵巣ブリージングドキドキ


これは、きらくかんオリジナルのものではなく、

きらくかん整体のルーツとなっている野口整体の整体法なので

ご存知の方も多いかもしれませんが・・・


やり方はカンタン。


仰向けになって寝る。

卵巣に手の平をあてる。

ぽかーんとして、卵巣にあてた手のひらで呼吸する。


生理のピークが過ぎた3,4日目におすすめです。



残っていた経血が排泄されて、子宮がすっきりします。


なにより、本当に気持ちいいです。


ほかほか至福のひととき。




卵巣ブリージング。

何年か前からやっていた・・・



しかーし


しかーし


しかーし、卵巣の位置間違ってたんだよ、

私・・・


ええ、思っていたより卵巣の本当の位置は下でした・・・


シクシク・・・(ノ◇≦。)


相変わらず、どこか抜けてますが・・・


みなさまはこんな失敗のなきよう、

やろう!と思ったら、卵巣の位置確認してね~


で、卵巣はどこだ?



そして、この卵巣ブリージング。


なぜ生理の終わりがけにするのか?

なぜ排卵期でないのか?


ずーっとなぞだったのですが。


きらくかんの子宮活WSでなぞがとけました。



それは、生理が終わりかかっているときに

タマゴを準備しはじめるからです。


生理で、内膜を排泄して・・・

排卵にむけて、タマゴの準備をはじめるんですね~


タマゴの準備をはじめたタイミングでエールを送る、

といったかんじでしょうか。



とってもカンタンエクササイズなので、お試しあれ~(*´∇`)