出発の日が(まだ決まってないけど)近づいているのにまだなんにもしていない。
まずは航空会社の海外赴任サービスをチェック。
ANA海外赴任サービス
https://www.ana.co.jp/amc/afs/index.html
JAL赴任前サービス
http://www.jal.com/jalfc/service/move/
これに入ると特典がいくつか。
・ボーナスマイルがもらえる
・手荷物の個数が増やせる
→ANAで計算したところ、32キロ×2に加えて、2コ=計4コまでOK
子供2人の分と合わせると4×3=12コOKということ(乗る便やクラスによって違います)
・乗るクラスや便によりポイントがもらえ、そのポイントを使ってサービスを利用できる。
→例えば私の場合、5ポイント+子供6ポイントで計11ポイントなので
ハイヤーサービス(自宅→空港)とか、グッズと交換するなどに使えます。
あと航空会社によって無料のサービス、有料でマイルが多めに溜まるサービスなと
いろいろあります。
今回はANAを利用する予定。
実はANAの国際便を利用するのは今回が初めて。
前回はJALかSQを使っていました。
JALが再建する前で、CAさんの態度が怖くて(その時だけかもしれませんが)
専らSQばかり使ってました。
今回は子供2人を連れていくから、段ボール12個は事前に空港まで送る。
https://www.ana.co.jp/int/ground/baggage.html
↑このサービスだとマイルもたまるみたい。夫は知らずに普通にヤマトに申し込んでた。
もう!
そしてチャイルドシートとジュニアシートがあるので、ハイヤーサービスを利用しようと思う。
電車だと乗り換えとか大変だし、チャイルドシートも空港に事前に送るから
運賃余計にかかるし。
1泊は空港近くのホテルに泊まる予定。
ちなみにこの海外赴任者向けサービスは赴任前に申し込まないといけない。
夫はそれを知らずにもう渡航してしまったから損だー
引越しの準備はやることが多すぎて何からすればいいのかポカーンとしている状態。
その前に大学のテストもあるから勉強しなきゃいけないし、子供は風邪ひくし。
あと2か月で本当に引越せるのだろうか。