副鼻腔炎・・・ | オキニログ

オキニログ

お買い物中に見つけた&買ったお気に入りたち。

最近鼻かぜを子供にうつされました。
咳や熱はなく、ただただ鼻水。

でも微熱と鼻づまりがあるなーって思ってたら、
副鼻腔炎の症状が。

・頭痛
・微熱
・鼻の横(ほっぺ?)を抑えると痛い
・とにかく鼻をかみたい
・同じ側の顎が痛い(歯痛?)


以前、副鼻腔炎になったことがあり、その時はもっと
頭痛やほっぺの痛みなどの症状がひどかったので受診したのですが
耳鼻科ってやたら待たされるし、(特に今の時期は花粉症の患者多そう)
なんか痛い思いさせられるし、今回は症状が軽いので自力で治すことに。


まず、コストコでローションティッシュを追加買い。
ローションティッシュとは、あのフワフワのティッシュのことです。
鼻炎の人や風邪ひきにはいいですよね。

うちは冬は特に子供が次から次へと風邪を持ってくるので
フワフワティッシュはすぐなくなります。



で、フワフワティッシュを惜しみなく使いとにかく鼻をかむ。
膿を出すんです。
とにかく、家でも職場でも、ちょっと鼻水溜まってきたなーって思ったら
鼻をかむ。

職場のティッシュは普通のティッシュで、ローションティッシュでしか
鼻をかまない私には痛くて痛くて。
なので、ローションティッシュのポケットティッシュとビニル袋を持っていき、
ひたすらかんではビニル袋に入れて、帰宅時に袋の口を閉めてゴミ箱へ。



ちなみにポケットティッシュもコストコに売っていたので買いました。

ローションティッシュは高いので、その分、顔以外に使うティッシュは
袋入り(箱入りではなく)の安いティッシュです。
私が以前住んでいた国では、ティッシュは普通袋に何百枚も入っていて、
ティッシュケースに移して使っていました。
箱入りもあるにはあるけど。あと、5箱入りのパックなんてものもないですね。
日本だけのものでしょうね、あれは。


土曜日はほっぺが痛くてだるかったんですが、今日には痛みも引き、
鼻もほとんど通ってすっきりです。

悪化するようなら病院に行こうと思ってたけどこの分だと行かなくて済みそう。
もちろん基本は病院に行くべきなんですが。