あの味が忘れられなくて・・・久松食堂 | 沖縄フードマイスターの沖縄食べ歩きガイド

沖縄フードマイスターの沖縄食べ歩きガイド

沖縄食材を本気で楽しむあなたのための、沖縄グルメ専門お取り寄せショップ「沖縄フードマイスター」のスタッフがお届けする、沖縄の飲食店の食べ歩きガイドです!沖縄旅行の際の参考になるべく、たくさんの沖縄飲食店をご紹介します。

先週末も沖縄本島北部の金武町に行く用事があったので

同じ週に2度目のチーイリチャーです^^;

沖縄フードマイスターの沖縄食べ歩きガイド-久松食堂 チーイリチャー


やっぱり旨い!



ただし今回は一緒に行った仲間がいたのでいろいろとバリエーションがありましたので

そちらも合わせて紹介です。


沖縄のソウルフードといえばやっぱり沖縄そばです。

沖縄そば(大)500円

ちょっとわかりずらいけどかなり面もがっつりと入っていてかなりのボリュームです。

沖縄フードマイスターの沖縄食べ歩きガイド-久松食堂 チーイリチャー




そして次は「みそ汁」(550円)です。

沖縄の食堂で味噌汁といえばかなり具だくさんのみそ汁にご飯が付いた定食です、
間違っても「ゴーヤチャンプルーとみそ汁」なんて注文は避けてください。

ほとんどの場合定食には小さなみそ汁や沖縄そばがついてくるので定食2つ食べる羽目になります^^

ちなみにみそ汁の具はお店によって違いますが大体、島豆腐・青菜・たまご・三枚肉等です。

沖縄フードマイスターの沖縄食べ歩きガイド-久松食堂 チーイリチャー

当店でも島豆腐は扱ってます、でーじまーさんどー!(とってもおいしいよ!)

真空しているので日持ちも長くとっても便利♪
↓↓↓島豆腐はこちらから↓↓↓
http://www.food-meister.com/fs/foodmeister/c/g15_1




最後は「野菜そば」(550円)

沖縄そばの上に野菜炒めが乗っているものですが、沖縄の食堂の場合こうなります。

いわゆる「デカ盛り」というやつで、野菜を食べすすめているうちに麺が伸びてしまいます(T_T)

この日はこれを頼んだのが一緒に行った女の子だったのでみんなで助けました(^^)

沖縄フードマイスターの沖縄食べ歩きガイド-久松食堂 チーイリチャー




お店の詳細と「チーイリチー」については先日のブログをご参照ください。

↓↓↓こちらからご覧になれます↓↓↓
http://ameblo.jp/okinawafoodmeister/entry-11172354337.html