そして、ナイファンチ初段が難しくなります。 | 沖縄の空手道と古武道をかながわで

沖縄の空手道と古武道をかながわで

小林舘協会は沖縄空手本来の技術を追及しています。

試合に使えるような技ではないので試合はありません。
いざというときに使う技を、楽しく、シビアに稽古しています。

そんな稽古をしたいというあなた、いつでも体験入門にお越しください。

from いんなん

 

先週の続きです。

 

突きの準備をした姿勢で、相手に前腕にしっかり掴んでもらい、

それを押し返します。

 

それができはじめたら受け、

そして、武器や取手に応用していきます。

 

突きまでしっかりできていたら応用できます。

 

しかし実際は、無意識のうちに

瞬発力でごまかしてしまっていることが多いです。

 

ごまかしてしまいがちなことに気づき、

それを修正しようとしていると次のステップに進みます。

 

ほとんどの人が信じないくらい、

本人が思っている向きと、力の向きが違うんです。

30度とか45度とか違うことも多いです。

その違いに本人がびっくりすることが多いです。

 

そして、この向きが一致してくると力を集める感じがわかってきます。

 

そうしたら次は、武器や相手に力を伝えます。

 

伝えられるようになったら、、、

 

さらに次があります。

 

力を伝え続けたまま移動します。

 

重心を上下させずに、

瞬間的な踏ん張りを使わずに、

一定の力を維持したまま動きます。

 

ここまできたらお気づきですね。

 

そうです。

ナイファンチ初段です。

 

腰の高さを一定に保ちながら横移動、

腰は正面を向けたままという

ナイファンチの要件そのものです。

 

ということで、

これをナイファンチで錬っていきます。

 

そして、取手では、

力を保ったまま、足捌き、体捌きをして、

相手を崩し、技を掛けていきます。

 

ナイファンチの型でしっかりとした基準と力の出し方を身につけます。

 

精度の話になってくるので、

やればやるほど難しく、そしてたのしくなってきます。

 

 

このような内容に興味のあるあなた!

お気軽にこちらからご連絡ください。

http://ameblo.jp/okinawa-syourin-kanaga

wa/entry-11457016516.html

 

 

 

まずは軽めに体験したいというあなた、

さまざまな技術と学びが詰まった沖縄空手講座で、

その魅力を体験してください!次回7/20(土)です。

沖縄空手 | 横浜教室 | 朝日カルチャーセンター (asahiculture.jp)

 

 

 

--------------

沖縄空手道小林流小林舘協会 神奈川支部

印南 雅隆

 







━━━【 お知らせ 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『入門者の声』はこちら。↓↓↓ 
http://oirano.tyonmage.com/comment.html


▼ 稽古日・時間
【 厚 木 道 場 】毎週日曜日 10:00~12:00
【 横 浜 道 場 】毎週水曜日 19:00~21:00
【湘南茅ヶ崎道場】毎週土曜日 19:00~21:00

詳しくは「今月の稽古日」でご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━