黒帯のみの稽古を開始します。 | 沖縄の空手道と古武道をかながわで

沖縄の空手道と古武道をかながわで

小林舘協会は沖縄空手本来の技術を追及しています。

試合に使えるような技ではないので試合はありません。
いざというときに使う技を、楽しく、シビアに稽古しています。

そんな稽古をしたいというあなた、いつでも体験入門にお越しください。

fromいんなん


日曜は、厚木・愛川での稽古はお休みでした。

くきたさん、にいださんが茅ヶ崎で稽古すると言っていたので、
わたしも参戦することにしました。

黒帯のみになると、やはり内容がかなり濃くなってきます。
どんどん力を使わなくなってきますが、
要求される内容もシビアです。

このあたりの内容になると、
言語化がさらに困難です。

相手の反応によって、
若干タイミングが変わったり、
技をかけるために使う部位が変わってきたりします。

しかし、これをやるためには、
ある程度、技をかけられることが前提です。


技を覚える段階として、
まずは順番を覚えます。
そして、入身や姿勢を覚えます。
少なくとも、ほとんど考えずに、
順番通りからだが動くくらいの稽古は必要です。

そこから、相手に技を掛けられるかです。
入身、姿勢、タイミング、崩す方向など、
いろいろなことを試します。

そして、ここからが本当の稽古の始まりです。

これまでの段階では、
相手の攻撃を受け流し、突いて、入身して、崩して、倒して、、、
と順番にやっていきます。

しかし、相手はじっと待っているわけではないので、
この掛け方では、掛けることはできなくなります。



ではどうやるか。


それぞれの動作を重ねていきます。
例えば、
攻撃を受け流す動作が、
突きの動作でもあり、
入身の動作にもなっています。
つまり、相手の攻撃が、
こちらの入身の動作につながります。
そして、入身するときの脚の操作、
重心移動で相手を崩し、
そのまま倒します。
自分も一緒に倒れこみながら、
倒す勢いを増すとともに、
そのままの勢いで詰めます。


ご想像に難くないと思いますが、
ちゃんと掛けると、かなりのダメージになります。
なので、この稽古はからだができていることが大前提です。


黒帯向けに、このような掛け方を集中的に稽古する時間が必要だ
という思いが以前からありました。

そして、ここ数ヶ月、くきたさん、にいださんの準備が整ってきました。
そこそこしっかり掛けても大丈夫(?)になってきました。


そこで、


いよいよ、


黒帯向けの稽古を開始することにします。
時間帯は日曜午後で、前提は黒帯以上です。


黒帯じゃないけど参加したいという方は、
個別にわたしまでご連絡ください。

黒帯のための稽古なので、
黒帯メンバーの相手をしても大丈夫かどうかという基準で判断します。
技を覚えているか、そして技に耐えられそうかなどの基準です。


とは言うものの、来月は昇級昇段審査をします。
しばらくは移行期間ということで、昇級昇段審査までは、
審査対象者が稽古を希望すれば、そちらを優先します。

今回の審査以降は、日曜午後を基本的に黒帯以上限定の稽古にします。


日曜午後に稽古を続ける方、
覚悟してください。




ものすごく地味な稽古ですが、
一年後には、とんでもない成長を遂げているかもしれません。
こんな稽古に魅力を感じるあなた!
こちらからご連絡ください。
http://ameblo.jp/okinawa-syourin-kanagawa/entry-11457016516.html







沖縄空手道小林流小林舘協会神奈川支部

印南 雅隆







━━━【 お知らせ 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんな突きを身に付けたい方!
http://youtu.be/1O58QpOP-2A

詳細はこちら!↓↓↓ 
http://oirano.tyonmage.com/taiken.html

技はシビアに、こんな感じです。↓↓↓ 
・10秒で取手紹介 
http://youtu.be/PHMASgYufAQ

・肘、喉を攻める技をいくつか・・・
http://youtu.be/6HWho5zuOhY

・こんな感じで段階的に稽古します。
http://oirano.tyonmage.com/keiko_steps.html

・こんな苦しみも、、、
http://oirano.tyonmage.com/keiko_image.html

『入門者の声』はこちら。↓↓↓ 
http://oirano.tyonmage.com/comment.html

▼ 稽古日・時間
【 厚木道場 】毎週日曜日 10:00~12:00
【横浜同好会】毎週水曜日 19:00~21:00
【湘南(茅ヶ崎)同好会】毎週土曜日 19:00~21:00

詳しくは「今月の稽古日」でご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━