謹んで初春のご挨拶を申し上げます。 | 沖縄の空手道と古武道をかながわで

沖縄の空手道と古武道をかながわで

小林舘協会は沖縄空手本来の技術を追及しています。

試合に使えるような技ではないので試合はありません。
いざというときに使う技を、楽しく、シビアに稽古しています。

そんな稽古をしたいというあなた、いつでも体験入門にお越しください。

fromいんなん





謹んで初春のご挨拶を申し上げます。

昨年は、たのしいことが目白押しの一年でした。
本年も一生懸命やらかしましょう。

新しい年がみなさまにとって良い1年になりますようお祈り申し上げます。



基本がメインの地味な稽古で、
自分のからだと対話しながら技を錬っていきます。
こんな稽古に魅力を感じるあなた!
こちらからご連絡ください。
http://ameblo.jp/okinawa-syourin-kanagawa/entry-11457016516.html




PS

今年のチャレンジは、、、

◆『和服』
にいださん曰く「和柄もいいけど、日本人ならやはり和服でしょう!」

◆『鹿児島旅行』
にいださんが、塩田宗家に言っちゃいました。「来年みんなで行きます!」と。

◆『沖縄』
前城先生提案「あざまサンサンビーチでバーベキュー」。




PPS

個人的には、東北自動車道の羽生PAに行ってみたいです。
その名も『鬼平江戸処』。
あの「鬼平犯科帳」をテーマにしているようです。





沖縄空手道小林流小林舘協会神奈川支部

印南 雅隆







━━━【 お知らせ 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんな突きを身に付けたい方!
http://youtu.be/1O58QpOP-2A

詳細はこちら!↓↓↓ 
http://oirano.tyonmage.com/taiken.html

技はシビアに、こんな感じです。↓↓↓ 
・10秒で取手紹介 
http://youtu.be/PHMASgYufAQ

・肘、喉を攻める技をいくつか・・・
http://youtu.be/6HWho5zuOhY

・こんな感じで段階的に稽古します。
http://oirano.tyonmage.com/keiko_steps.html

・こんな苦しみも、、、
http://oirano.tyonmage.com/keiko_image.html

『入門者の声』はこちら。↓↓↓ 
http://oirano.tyonmage.com/comment.html

▼ 稽古日・時間
【 厚木道場 】毎週日曜日 10:00~12:00
【横浜同好会】毎週水曜日 19:00~21:00
【湘南(茅ヶ崎)同好会】毎週土曜日 19:00~21:00

詳しくは「今月の稽古日」でご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━