はいどうもです! 11月10日まで毎日ブログのOKIです照れ

 

行政書士になるべく、11月試験に向けて毎日勉強に励んでいます。

 

同じく、資格取得に頑張っている人たちと繋がりたいので、ブログを書いております。

 

よろしくです びっくりマーク

 

 

今日は「ブログ171日目」で書いた、行政書士試験合格に必要な暗記項目

 

●目的条文

●まとめ表

●問題集にある覚えなければいない部分

 

のうち、「まとめ表」の覚え方に書いてみたいと思います!


意外とこの部分に言及している文章を見たことがないんですよね。まぁ私見ですが、良かったら。

 

-------------------------------

 

<こちらを読んでいただとく、分かりやすいです>

 

 

 

さてさて、

 

行政書士試験だと

「条文学習は大事だよ」

とは言われます。

 

確かにそうなんですよね。

で、どう勉強するか? 

なのですが、

 

普通に条文を繰り返し読むのも大事ですが、

効率が悪い場合があって、

まとめ表にした方が理解し易い場合があります。

 

で、その覚え方を紹介したいなと。

既知だったらスイマセン💦

オジサンなので、

イマイチ資格勉強の常識みたいことは疎いので。

 

まず、行政書士試験に必要な

まとめ表を決めなくてはいけませんが、

こちらのサイトで紹介されているものを

私は使用しています。

 

 

 

私は、この神サイトに課金しており、

ここの「練習問題」を中心に勉強しています。

ただ、この「要点テキスト」の利用は

登録無し・課金なしで大丈夫です。


 

知っている人も多いかと思いますが、独学の人は是非見てみてね。

 

基礎知識以外の

●憲法

●行政法

●民法

●商法

を10月頭までには覚えるつもりです。

 

で、実際にどうしているか?

ということですが、

まず、ワードにコピーをします。

そこから覚え易いように加工することとなります。

 

具体的な方法は次回以降に書きますね。

 

ということで、今日はこの辺で、👋