『茶うどんウィーク』を開催します! | 大木戸うどん 木村真のブログ

大木戸うどん 木村真のブログ

大木戸うどんの次男、木村真のブログです。
香川、福岡、両店の季節ごとのお知らせを中心にアップします。
時折、きむらまこと個人の想いを綴ることもあります。

うどん屋木村です。

今日からお盆休みに突入しました。
15日までお休みをいただきます。
よろしくお願いします。


先週のブログで、
「ちゃんと完成させてから書きます。」
というようなことを書きました。

完成しましたよ!


ある程度まで美味しくなっていましたが、どうやってもその先には行けませんでした。

考えあぐねていたある日、ご近所のお菓子屋さんのアベルさんが、うどんを食べに来てくれました。

アベルさんのお菓子は、何を食べても美味しいのですが、期間限定で抹茶のお菓子を出していました。
そのお菓子がまた格別で。

そこで、当店に来てくれたのをいいことに、聞いちゃいました。
「アベルさんとこでは、抹茶は粉末のまま使ってるんですか?一旦水に溶かして使ってるんですか?」と。

すると安部さんは親切に教えてくれました。
『水には溶かしません。お菓子によって、粉末かペーストかを使い分けていますよ。』

私は抹茶ペーストの存在を知らなかったので、驚いてしまいました。

さらに安部さんは、
『良かったら、ペーストを扱ってる業者を紹介しますよ。』
とまで言ってくれました!
なんて優しいんでしょう。

おかげで私は、抹茶ペーストのサンプルを手に入れることが出来ました。

それを使って試作をしてみたのですが…これは失敗。
いやー、団子に練り込んでみたんですけど、ダメでした。

当店が、踏んだ生地をブロックに切り分けている店なら、そんなことは考えなかったのですが。
当店では、麺生地を丸めて団子にして、一晩寝かせる方式をとっています。

だからその団子の中心部にペーストを塗り込むようにすれば、寝ている間にジンワリと中心から外側へと浸透して行くのでは?と考えたのです。

でもまぁ、考えたことが全て上手くいくとは限りません😞

しかし❗️
その様子を隣で見ていた、製麺スタッフが一言。
『これ、要するに抹茶の分量を増やしてるのと同じことやんね?』

一瞬、止まってしまいました。

へ⁇

私は、鳩が豆鉄砲を食らったような顔をしていたかもしれません。
あるいは、お相撲さんが猫だましを食らったような感じでしょうか。

一年前、茶うどんの試作を開始した時から、加える抹茶粉末の量を、徐々に増やして来ました。

でも、取り寄せた抹茶をキッチリ1袋使うようになってからは、増やさなくなりました。

それは、
キリが良いということもありましたし、
原材料費を抑えたい気持ちもありましたし、
抹茶の風味を逃がさないための、色々な方法を順に試していたからでもありました。

けど、"何を試しても、今ひとつ"
の状況を抜け出すために必要だったのは、
単純に抹茶の割合を増やすこと
だったんですねー。

本当に、本当に、
盲点を突かれる思いでした。
そんなことでいいんだ、と。

結果、
当店の茶うどんは、一般的な茶蕎麦の2倍の抹茶を使用していることになっています。

ま、いいです。
どれだけ材料費を抑えても、
美味しくなければ意味がない。

てことで、大手を振って紹介できます。

8/27(月)〜8/31(金)
夜の部(17:30〜20:00)で、
『茶うどんウィーク』 
を開催します!


茶うどん開発の軌跡はコチラ。





ご来店、お待ちしております。