今週の愛馬結果他 | 馬ときどき旅

馬ときどき旅

旅の目的の殆どは一口馬主で出資する馬達の現地応援。
でもそれだけでは勿体無いので寄り道しながら楽しんでます。

時系列に。

土曜新潟1レースのジャスパーゲラン。
最初から飛ばし気味でしたがスタミナが無いので最後の直線に賭けた方が良かったのでは?
飛越は安心して見ていられます。
結局7着でゴール。日頃から調教もつけてくれている山本騎手のコメントにあるように勝ちきる迄にはあと少しだけ時間が必要みたいです。
 
ジャスパーのレースを見届けてから外出。先月リニューアルオープンした大丸心斎橋店のポール・ボキューズでこの店限定のヒョウ柄食パン購入。
大阪のおばちゃんをイメージしたそう。どうやって作るんだろ?
そうこうしている内に盛岡のリーピングリーズンの発走時刻。
出遅れ気味でしたがすぐに先頭へ
芝レースの予定が馬場状態を考慮して急遽ダートに変更されましたが、田んぼコースもなんのその
危なげない勝ちかたでしたね。
中央でどこまでやれるのか楽しみです。

自宅最寄りの駅へ戻ると広報部長がまたまたやって来ていました。
海賊王になりたいらしい。
私はワンピース世代ではないので良くわからんのですが、作者の方が熊本出身でコラボイベントをやっているそう。

15分後には桃太郎ならぬ熊太郎に変身して刀振り回して鬼退治。
桃からじゃなく小玉西瓜から産まれ、きび団子の代わりにいきなり団子と熊本名産を織り混ぜた寸劇でした。
日曜は家でのんびり。
新潟1レースに出走のゴールドパラディンをグリチャで応援。
写真は現地応援の方から頂きました。
今日もキラキラ
鞍上は藤田菜七子騎手
前回上達したと思ったゲートが駄目でしたね。
最後まで出遅れが響いたまま、長い直線もバテずに走れていましたが前を捉える事はできず4着でした。
使い詰めなので小休止かな?お疲れ様でした。
ジャスパーもパラディンも馬券に絡まず、他のレースもチビチビ買っては外しまくる。やっと菊花賞の3連複が当たりここで止めようかと思いましたが最終レースも買ってみる。
1番2番人気軸の3連複2頭流しと、返し馬が良く見えた2頭を軸にしたものを。
すぐ~るに救われプラス収支で終了
この2日のレースで1番印象深かったレースはやはり菊花賞、武豊騎手久々のG1制覇、しかもディープインパクト産駒での勝利は感慨深いものがありましたが、それよりも感動したのはメロディーレーンの激走。
唯一の牝馬、しかも340キロと他馬より100キロ以上も小さい女の子が3000mの長丁場を無事に完走できるのか心配しながら観ていたら、最後の直線で大外から上がり最速タイの凄い脚で追い込んで5着とは恐れ入りました!
牧雄さんもさぞかしお喜びの事でしょうね。