ジャパンフィッシングショー④ | ニョロロン滞在記

ニョロロン滞在記

フェレット2匹(あんず(じゅ)と坊)との生活を書いた気まぐれブログです。たまに趣味の釣りのことも書いてます。

→きなこ:2016年4月23日 虹の橋を渡りました。たくさんの思い出をありがとう。

おはようございます(・∀・)ノ

おー、さむさむ。

今日から明日までまた寒いところへ出張のオヤジです。




さて、昨日の続きでシマノブースです。


赤くなって帰ってきたスコーピオン。
個人的にはスコーピオン70の黒のほうが好きだったかも。。ゴニョゴニョ



でも、事前でネットとかで見て思ってたより


深い、深紅?な色です。


これはこれで悪くない。
もっと明るい赤かと思ってた。




そしたら、カープ好きとしては買わないといけないんじゃないのぉ?

ねぇ?

見てこの赤、かっこいーじゃん。



あ、どこかで聞いたことのあるような言い回し。
 



ふらふらとこのコーナーへ。


19スコーピオン。
こいつもカープの赤だぜ( ´Д`)ハアハア (違う)


新しいスコーピオンと言えば。。


始まりました、村田基さんの商品説明。


たまたまいた場所がよく一番前の特等席。
うーん、やっぱトークうめぇな。



【王様のお言葉】

・シャフトは青ワーシャと同じ。

・そんでグリップはスーパーレッドと同じ。

・つまりは青ワーシャより機能は上。

・今中古で青ワーシャ四万くらいで売ってるけどこれは恐らく三万前後で新品買えちゃう。

・青ワーシャはこいつの発表で値下がりしました。

・青ワーシャの方が赤より強いと言ってるバ○な釣具屋がいるけど、アホ言うな。青の15%強いのが赤、そこより15%強いのがスーパーレッド。

・シマノはスコーピオン赤で出して色合わせてセットで売れると思ってるみたいだが、ところがどっこい。竿を安く済ませた分はリールに回せるのでアンタレスMDDCが売れるでしょう。

・ちっいゃいアンタレス(19アンタレス)なんて買っちゃダメですよ。飛ばねーもん。

・(飛ばねーってのは)あんなの20ポンド30メートルしか巻けないのに、投げたらすぐ糸が出切って終わり。

・糸の太さなんか釣りにはかんけーない。デカい魚とるには糸太くないとダメ。細くないと釣れないってのは釣る自信のない人が言ってるだけ。

・昔池原で細い糸で釣ったのはポンド毎の日本記録を塗り替えてくれと頼まれたからで仕方なく釣った。

・ただし、あまりにデカいの釣ると今後記録が変わらなくなるので適当に60くらいの釣った。
(ホントか!?)

・あんなキレイな池原で25ポンドとか30で釣れるのに霞なんか濁ってんだから糸の太さは関係ない。

・最低霞は16~20。間違って14なんて巻いてた日にゃアシ攻めたら一発で切れる。
(普段14ポンド、12に変えようとしていたオヤジ心で泣く)

・あ、ルアー切れないと売上が減るなぁ、細いラインでばしばし切って買い物してね(笑)

・グリップはだいたいどこもF○JIだったりであそこは世界一売れてるが、これはオレ(基さん)がシマノに削り出させた。一番飛ぶ形状でファイトでも痛くならない。誰が投げても飛ぶ形にした。つまりは○UJIのグリップに変えると飛距離落ちます。
(ホントか!?)



あとはパックロッドverの説明もなさっていました。

ま、オヤジ的にはこのパックロッドを見たかったので興味津々。

こいつにはワーシャのエクステンションバットが付けられるのでジギングもいけるとのこと。

くそっ、欲しいぜ。

2番以上のパワーはオールダブルフットガイドなところも惹かれるぜ。

問題はひとつ、あのレッドに合わせるリールがねぇ!!

なので買わなーい。

多分。。

それにしても、事前に見てた説明動画と同じ説明しててブレないなぁと思いました。
(当たり前か(^_^;))


見えにくいけど、このスレッドの一部青色。
青ワーシャと同じということらしい。(本人談)



んで、グリップ。
刻印(焼印?)

カッコいーじゃん。

これグリップ見ててふと思いついてやってみたら、あれぇ?ちょーカッコいーじゃん、だったらしい(笑)

スーパーレッドにないのはその時思い付かなかったからだって(^_^;)


で、こいつがエクステンションバット。
ちょっとどこかで聞いたことのあるようなコンセプト(モ○スターキス ○ィアモンスター)のような気もしながら値段的にはアリだなところも思いました(^_^;)


こいつは秦さんの動画で気になった人もいるのでは?なSLX。


見た目悪くはないけど。。

買うことはないな(^_^;)


スピニングも一応。。


新しいヴァンキッシュ。


もうね、軽すぎて合わない。
というか、スピニング買わない。不要。


でも、巻いちゃうステラ。
リールを巻くのは好きなんです。



じゃ、続きはまた明日。









「まだあるんかい」
にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村
ポチっとよろしくですm(__)m