愛を込めて、お仕事しよう。 | 在り方を整えるコーチング【名古屋】

在り方を整えるコーチング【名古屋】

名古屋で在り方を整えるコーチングをしています。

自分が悪いと自分を責める
相手が悪いと相手を責める
親が悪かったと親のせいにする
他人と比較して劣等感を感じる
など・・・

自分が無意識にしていることの本質を見つめて、在り方を整えて現実を変えましょう!

 


健全な食事が健全な魂をつくる。








引っ越しをして通る道に
「手打蕎麦」の暖簾がでている
お蕎麦屋さんがあり

蕎麦好きの私としては
是非ともチェックしておきたいお店で

通りかかるたび
静かな、けれど和やかな雰囲気のご夫婦が
そろって中へ入っていくところを見ては

「ぜっっっったい!おいしい!!!」

と、確信していて(笑)



引っ越しの片づけやら
なんやらかんやらで少し疲れ気味で
午前中、心がボソボソしながら
仕事をしていた私は、

「お昼は、あのお蕎麦屋さんにしよう!」
「今日行かずにいつ行くのだ!」

と、思い立ち行ってきた。






店内は、
細くちいさい三味線の音が流れていて

艶々と上品な漆黒の椅子に
漆黒の縁取りのあるあかいテーブル。

4人掛けの席が4つほどの
静かで品のあるお蕎麦屋さんだった。



静かなのが好きなので
それだけで嬉しくなり(笑)

大好きな天ぷらのかけ蕎麦を頼み、待つ!
(大好きな鴨と迷う)



待ってる間に
メニュー表のいちばん最後にあった
「当店のこだわり」を眺めていた。

※私はお菓子のパッケージ裏の原材料など
何が入っているのか眺めるのが好き。





蕎麦にこだわり、
つゆにこだわり、
天ぷら油にこだわり、
野菜にこだわっていて、

ついでに言うなら
石臼にまでこだわっているそうで、

こだわりからできていると言っても
過言ではない勢いで
ますます楽しみに♡









そして出てきたのが、こちら♡





刻まれてのっている柚子が薫って
つゆも変なくせがなくて
さらりとしていて
蕎麦もとてもおいしい。

天ぷらも余分な油がなくサクサクで
野菜もとってもおいしい。
なすの鮮やかさと、ちょうどいい固さに
感動しました。

うす味、さっぱり大好きの私としては
大満足のお蕎麦!!!




そして、何より
食欲だけではなく、ちがう欲望(?)も
一緒に満たされた。




体は食べたもので
つくられているのだから
食べるものには、
なるべく気をつけている。

基本は食べたいものを食べるけれど
なるべく質を良くしたり
お菓子ではなく、フルーツにしたり。

調味料は高くても
いいものを使うようにしてもいる。




そして、そうやって毎食ではないけれど
なるべくいいものを
食べるようにして感じるのは

食べ物は体だけではなく、
こころもつくる!

ということ。



毎日の疲れや
気づかないうちに溜めたストレス。

何か特別イヤなことがなくたって
それらは、澱のように
知らず知らずのうちに溜まります。


定期的にこころを
メンテナンスしていればいいけれど、
それができなくなっていることもある。

そうして、
気づけば心がボソボソになっている。



そんな時に
丁寧につくられた食べものや料理は
とてもストレートに心に響く。




それは、そのおいしさにもだけど
たぶん、おいしさの裏側にある
愛の込められた仕事によって
もたらされるもの。

おいしいものを
食べてほしいからこだわり抜いた、
その気持ちに心が反応する。



職人の愛情を「食べる」という行為で
受け取れるから。

ボソボソだった心は潤うし
生き返ったーーー!!!って思うし
感謝が自然と沸き上がる。


お会計も
「ぜひ、持っていってくださいーっ!!」
という気持ちで、お支払した。


これから、ここの土地で生きていくのに
とても大切な味方になってくれると思う。




そして、
このお蕎麦を尊敬する気持ちまでも
沸き上がってくる。




先日の記事にも書いたけど

無理はしなくてもいい。
果たしたい責任を調整していい。


でも、
請け負う責任は
ちゃんと果たすこと。


それは、
そこに愛を込めるということ
だと思うのです。



それが伝わるお蕎麦を尊敬するし
私もそうなりたいと思う。








愛を込めたお仕事をして
魂を健全にして帰ってほしいから。




****


【11月募集*150人無料コーチング】


11月!早くも残席1名さまです(*^^*)
ご興味ある方!どうぞお早めに^^


詳しくはこちら♡