羽田沖縄線から見える景色と恩納村の海辺のドライブインレストラン「シーサイドドライブイン」 | 北海道・札幌・東京の美味しいもの・楽しいこと

北海道・札幌・東京の美味しいもの・楽しいこと

札幌・北海道・東京・大阪・名古屋・福岡を中心に美味しいお店、飲み処、楽しい遊び場等を紹介してます。
グルメ記事のお店は閉店していたり、メニューが季節限定だったりするので行かれる方は事前に確認して行ってください。

今日は9月の沖縄出張の初日の羽田から沖縄線の景色と、沖縄で最初に食べたランチを紹介します。

 

フライトインフォメーション

 

那覇行きがソラシドエアとの共同運航便の7時15分発とANAの7時30分発がありました。

 

第2ターミナル

 

朝の6時40分過ぎだったのでまだそれほど混んでいませんでした。

 

鬼滅の刃 じぇっと

 

 

 

鬼滅の刃のキャラクターが期待にペイントされた飛行機で、羽田7時25分発の福岡便で就航していました。

 

搭乗口

 

65番搭乗口から7時30分発の飛行機でした。

 

非常口座席

 

那覇空港まで2時間40分かかるので、非常口席を指定したので足が伸ばせました。

 

 

この日は非常口席を優先したので、富士山島が見える右側でなく左側の窓側席でした。

 

伊豆大島

 

羽田を出てすぐに伊豆大島が見えます。

 

伊豆半島

 

伊豆半島の真上を通過しました。

 

富士川と御前崎

 

前の週に台風が通過した影響で富士川河口の海は汚れていました。

 

浜名湖

 

浜名湖が機体の下くらいに見えましたが、ここから1時間くらいはほぼ海の上で何も見えませんでした。

 

与論島

 

 

沖縄到着の20分くらい前に与論島が見えました。

 

沖縄の海

 

空港に向かって高度を下げると沖縄のきれいな海が見えます。

 

着陸

 

那覇空港に着陸して滑走路からの景色です。

 

那覇空港

 

那覇空港の手荷物カウンターの前はまだ空いていました。

 

この日は沖縄にいる昔からの友人が空港に迎えに来てくれて、高速の石川インターで降りてランチに行きました。

 

シーサイドドライブイン

 

 

1967年創業の沖縄で一番古いドライブインレストランです。

 

 

撮影禁止

 

一応店内は撮影禁止となっていますが、料理だけは撮影していいようですが、途中で気が付いたので写真が少ないです。

 

スープ 

 

ここのお店の人気メニューのスープです。

 

ソーキの中華煮込み

 

沖縄らしいソーキの中華煮込みです。

 

スペシャルランチ

 

フライドチキン、ハンバーグ、白身魚のフライ、エビフライにトマト、千切りキャベツのプレートです。

 

ここは価格もリーズナブルで美味しい料理が食べられるお店です。

 

恩納村の海

 

 

 

 

レストランのすぐ後ろが恩納村のビーチです。

 

天気も良くて気温も23度とかなり暑かったです。

 

しばらく沖縄出張ネタが続きます。