Love Knit ラブニット | 老舗ニット会社三代目社長岡崎博之の自分らしく事業承継

老舗ニット会社三代目社長岡崎博之の自分らしく事業承継

東京の下町・墨田区・両国で、糸とセーターを売っている [丸安毛糸]の3代目社長です。 経営者の視点、後継者の視点、アパレル業界人の視点・・で気づいたこと、そして、自分らしく事業承継していく方法を書いています。みんなで一緒に元気になれるようにお伝えしていきます!


こんにちは。

いよいよ本社展がはじまります。
来週、5月20日、21日、22日の三日間。

2016年春夏向けの、ニット素材と製品の展示会になります。

展示会のご案内状です。 ↓



素材の目玉は、デニムコレクション。
再び今年大流行のデニムを、ニットで表現しました。

ストレートな糸から、ループヤーンやモールヤーンなど、デニムの色合いを
活かした様々な形状の糸を、同じ色目で展開!

デニム風の製品サンプルもご紹介。
カジュアルから綺麗目なものまで、デニムの魅力を最大限活かしました。

4月のニット産地での展示会でも、デニムコレクションは大好評~♫ ↓

IMG_1622.jpg

ご案内状裏面です。 ↓



また、60周年「Love Knit企画」と題して、ニットの編み編み体験コーナーを
作ります。
今は数少ない家庭機ですが、ご来場の皆様、ちょっと触れてみて下さいね。


もちろん、毎回恒例のニットのトレンド及びニットの作り方セミナーも、開催しますよ~。 
最終日22日金曜日の夕方になります。

こちらは毎回大人気で、すぐに満席になってしまいます。ご希望の方は、先着順になりますので、展示会のご案内状が届きましたら、同封の申し込み用紙から、すぐに申し込んで
下さいね。

今回の展示会のご案内状には、私たちからのメッセージをいれました。

今年60周年を迎える、私たち丸安毛糸。
ニットを大切に、大事にしていこう。

つまり、
今回の展示会のテーマは、

Love Knit ラブニット


メッセージの周りには、ずっとお世話になっている、製造メーカーさん、紡績・撚糸屋
さん、染め屋さんに登場していただきました。


この方々と、私たちが一緒になって、これからも大切に、大事にニットを作っていきたい。
そんな想いを込めた写真です。

案内状に書いた、メッセージ ↓ 
------------------------------------------------------------------

「ニットを作る楽しさ、嬉しさ、そして感動を伝え続けたい」

これは、私たち丸安毛糸のミッションです。

ニットが大好きな人に、

ニットを大事に、大切にしてくれる人に、

そう、

ニットを愛する人たちに・・・

私たちはもっと大切に作って、大事に売っていきたい。

だって、私たちは、ニットが大好きだから。


Love Knit


糸を作る人の情熱も、

編む人の誇りも、

デザインをする人のワクワクも、

売る人の笑顔も、

全部一緒に編み込んで、

ニットという形にして、

ニットを愛する人たちに、お届けしたい。

そんなニットに携わり、

ニットを愛する人たちみんなで、

ニットを大切に、大事にしていく・・・

だからこそ、

Love Knit


今年60周年を迎える私たちからの、

これからずっと伝えていきたいメッセージです。
------------------------------------------------------------------

今回の展示会だけではなく、60周年を機に、私たちはこのメッセージを
伝えていきます。

次はそれがアパレルメーカーのデザイナーさんへ、またその次はお店の方々へ、、、そのようにだんだん Love Knit が広がっていけばいいな~
と思っています。

ニットに携わる皆さん、みんなで盛り上げて行きませんか~


応援ポチッ、よろしくお願いします ↓ (この四角をクリック!)

老舗ニット会社社長の「みんなで一緒」ブログ-ランキングバナー・ニット赤 


お客様