第60回しんぶん赤旗将棋名人戦
【津山地区大会】のお知らせ
※当地区では囲碁大会は実施しません
この大会のA級は県大会(10/5)→全国大会(11/8~9)につながる地区大会です!
1.日時:9月14日(日)朝9時から受付、9時30分より対局開始
A級・B級は午後3時頃まで、C級は午後0時頃まで
2.会場:津山市中央公民館中会議室
3.参加費:C級(こども新人王戦)→700円、
A級(名人戦)・B級(新人王戦)→1500円、
ただし津山支部会員/津山会員・学生1000円 昼食は各自で
4.受付:当日受付
5.クラス分け:
A級(=名人戦・有段者&希望者)
B級(=新人王戦・級位者)
C級(=こども新人王戦・10級以下の中学生以下)
なおC級は棋力に応じて駒落ちハンデ(最大6枚落ち)を導入。
1級差:先手後手 2級差:左香 3級差:角落 4級差:飛落 5級差:飛香
6~8級差:2枚落 9~11級差:4枚落 12級差~:6枚落
※ただし、C級参加希望者で津山キッズ教室以外の選手は対戦の手合いは総平手
とします。
6.表彰:各クラスとも1~3位まで表彰、
各クラスとも5回戦スイス式トーナメントをおこないます。
A級1~3位は10月5日に行われる岡山県大会への出場権を獲得
上位3位内に入れなかった人で3勝以上された場合に敢闘賞有ります。
参加者全員に参加賞有ります。
@本大会は津山支部主催大会ではないため段位獲得ポイントへのカウントは
おこないません
7. 主催:しんぶん赤旗
8. 主幹:日本将棋連盟津山支部(支部長:森川TEL090-9635-4773)
協力:津山キッズ将棋教室
9.参加資格:A級は津山市・美作市および周辺の町村在住者に限ります
B級(新人王戦)、C級(こども新人王戦)参加については
在住地の縛りはありません