今日の津山市は最高気温がなんと・・・39℃!
屋外で過ごす時間を極力短めに・・・といったメッセが出ている。
そのような中ですが、昨日に引き続き本日も冷房完備の会場で津山キッズ将棋教室を行い、
たくさんの方に集まってくださいました!
開講式の様子です。9月14日にここで将棋大会があることを告知いたしました。
前回までに昇級した人に認定状授与をしました。
初級者~初心者向けミニ講座の様子(講師はカズキ先生、講師補助はサブロー先生)
中級者向けミニ講座の様子(講師は不定玉 講師補助はソータ先生)
有段者クラスの人は最初から相互対局です。
ノッポ先生の対局風景
マーチャン先生の対局風景
Nザキ先生の対局風景 受付席の様子(今日は二人で回しています)
後半は全員相互対局を行いました。
今日は皆さんのご協力のおかげで比較的静かな将棋教室ができました。
昇級者は次の方々です。
H レント 5級 → 4級へ(6連勝規定による)
☆S エイシ19級 →18級へ(6連勝規定による)
お二人ともおめでとうございました!
※☆印の人は最近毎週のように昇級を果たしている人です。
今日はAパパからお菓子の差入れを頂き、いつものお菓子と一緒に全員に配らせていただきました。Aパパ、ありがとうございました。ごちそうさまです!
ただ、今日も終わりの会で忘れ物をしないように注意喚起をしましたが、またまた帽子(キャップ)の忘れ物がありました。
心当たりの方は不定玉までご連絡をください。(持ち物には名前を書くようにしてください!)