お父ちゃんへ〜親不孝な娘より〜 | okayのブログへようこそ

okayのブログへようこそ

okayのブログへようこそ。

それぞれのテーマの過去記事に今の自分の気持ちを織り交ぜながら編集した記事を少しずつ投稿していきたいと思います。
最近のokayの出来事も、投稿していきますので、寄って行って下さいね。
 

こんにちはニコニコ
okayのブログへようこそ。


↓2010年8月の記事を
今の自分の気持ちを織り交ぜながら
編集しています…。
↓               ↓              ↓

いきなりですが、一昨年の七月に父を亡くしました。
両親は私が小学校高学年のとき離婚し、私は母と暮らすこととなり、
始めの頃は週末に、泊まりに行っていましたが、母について行った私は、
どんな顔して会えばいいか分からず、行かないことも段々多くなり、
結婚後は、車で1時間ちょっとの所に住んでいて、年に数回しか会えませんでした。
とてもさみしい思いをさせてしまいました
 
父の気持ちを思うと、
きっとこんな思いだったんだろうな・・・とか、たまには、子供を預けてみたりして
子供に会わせてあげれば良かったな・・・とか、亡くなった頃より、今の方が思い、切なくなります。
 


今も、それは変わりません。

時々、フッと父を思い出した時
父の気持ちを思うと
親不孝な、不誠実な 
自分だった事が
申し訳なくてショボーン

心が「きゅーっ」と
なる思いで、切なくなります。


施設での面会を終え
帰るために玄関を 
出ようとする私に
一緒について帰りたそうに
玄関までついて来る父の顔と、

一度だけ、母を連れて
病院へ見舞いに行った時
顔をくしゃくしゃにして 
泣いて喜んだ父の顔が

今も忘れられずキョロキョロ

フッと思い出しては
心が「きゅーっ」と
切なくなるokayです。

もう、父が亡くなり
10年以上が経っているのに。


ただ、私が
そんな気持ちを抱えて 
生きていく事を
父は望まないでしょう。

明るく前向きに
生きてほしいとも
思うでしょう。



少しでも 
その思いに
近づけるように
生きていけるよう
頑張ってみようかなおねがい

父が眠るお寺さんは
okayの住まいから
バスだと4時間程度 
離れています。

まさか、
新型コロナが流行り
数年間も県外移動を
止める事態が
やってくるとは
思ってもいなかった。

いつになれば
「お父ちゃん、来たよ」
って言える様になるのかな…。



何度か、夢に出てきた父。
無言で、okayに向く事も
ありませんでしたが、
okayが子供の頃
見ていた服装と姿で
変わらないお父ちゃんで
ホッとしましたニコニコ