エニアグラムで叶えるくすりと笑える人生!

9タイプ診断で

あなた自身とモノの向き合い方教えます

エニアグラムお片付け士®️

 安田マキです。

 

 

 

 

 

★自己紹介はコチラです★

 

★エニアグラムお片づけとは?★

 

 

 

 

 

今日2日前に回ってきた

「赤チャレンジ!!!」を動画でフラフープこなしました。

 

 

 

 

負担が大きい順バンね

料理より>blog>動画です。

 

 

 

一応このblog最後の方に貼り付けとこ!

動いて喋る安田が見れます。

今回はノー編集です。

 

 

 

動画のハードルは低い私が苦手なものは・・・・

 

 

 

 

 

 

blog

 

 

私、集客ブログ書く時、こーなります下矢印

 

 

 

 

 

書いても、書いても「これ、あかんな!」と感じます。

書けば書くほど自己嫌悪が募ります。

 

 

 

 

 

お片づけ苦手な人がお片づけしてる時

「もう!いやぁ〜!」ってなるのと同じ。

だからお気持ちお察ししますよ!

 

 

 

キッチンのオンラインお片づけ教室

 

リニューアル募集スタート致しました。

 

 

「うちのキッチン使いにくいな!」

 

と感じてたら

プロの私にお任せくださいまし!

 

 

だって、私必ず原因と対策わかるし

丁寧かつ真摯に向き合うもの

 

 

 

フラフープ回していてもプロ11年目!笑い泣き

現場経験の多さがオンラインでも役に立ってます。

 

 

 

 

一人悩むのやめましょう!

どんなにモノが多くても大丈夫です!

 

 

 

行動しないとお部屋は片付けないから

必ず行動して頂きます。

 

私、伴走者ね。

 

 

行動するから結果が出せる単純な構造で〜す。

 

 

 

しかも5月中のお申し込みだと割引ありです!

 

(苦手な集客ブログ?書いてます。)

   下矢印

詳しくはコチラへどうぞ

 

 

 

 

 

 

そして、キッチンのオンラインお片づけ教室

以外のメニューが一つあります。

 

 

初めてのオンライン教室♡

キッチンじゃなくても大丈夫!

90分のお試しバージョンね。

 

 

どちらかをお受け頂いた方のみ継続メニューが

ご利用いただける普通の仕組みです!

 

 

 

 

お申し込みはコチラです

 

 

 

皆さん!勇気を持ってお申し込みしてくださいね。

 

 

 

 

そして今日撮った

赤チャレンジでフラフープはコチラです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

今の時期に必要な

コロナに負けない次亜塩素酸水の効果

 

 

話している安田がみたい方はコチラ

 

★お片づけのプロがやらない3つのこと。

★子供とお片づけ


 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

-