- 前ページ
- 次ページ

どの曲も素晴らしい曲ばかり。
久しぶりの宮城会の大きな演奏会です。
聴きにきてくれる方たちも楽しみにしているようです☺️(今回いっぱい聴きにきてくださるので嬉しいです♪)
やっぱり私は宮城道雄作品が大好きです🌸
岡戸は、
3曲目企画曲『北国雪賦』(長澤勝敏作曲)
12曲目『和風楽』宮城道雄作曲(小池社中)
に出演いたします。
14曲目の終曲『春の賦』には小池先生もご出演され、宮城会御宗家の牧瀬祐理子先生が独奏を演奏されます。皆様の素晴らしい演奏だと思います✨
私も終曲、拝聴させて頂きます🙏
宮城道雄作品、長澤勝敏、牧野由多可作品、
どの曲も聞き応えある、素晴らしい曲たちです✨
🌸小池社中での『和風楽』は、
十七絃を演奏いたします。
胡弓の入る美しい曲です。
途中の雅楽調の旋律がすごく好きです。
箏高音、箏低音、ベースの十七絃、そして、胡弓での4編成でお届けいたします。
太く支える低音の十七絃と、メロディを奏でる胡弓。
そして、華やかな箏の音色。
ゆったりとした曲調で、いろいろな和音が美しく、邦楽の良さがたっぷりの宮城道雄作品らしく素敵な曲です✨
🌸企画曲『北国雪賦』(長澤勝敏作曲)
今回、1琴を演奏いたします。
今まで何度も弾いた事がありますが、
弾くたびに美しい曲だなぁ…とため息がでます。
宮城会の会員の皆様との演奏は背筋が伸びます。
箏2パート、十七絃、三味線の4編成の曲です。
この曲のお三味線パート好きなんです♪
十七絃も低音の音色がすごく素敵なんです✨
今回、少しソロを弾かせて頂く事になったので、気を引き締めて演奏させて頂きたいと思います。
さて、この土日は、最後の合わせです。
土曜日は神楽坂の宮城道雄記念館にて小池社中で『和風楽』
日曜日は北区にある滝野川会館にて企画曲『北国雪賦』
最後の合奏がございます。
最後の合わせの二日間、
気持ちを入れて頑張ります✨