♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢
発達障がい・グレーゾーンの方について知りたい
発達障がい食環境支援士取得講座
三時間の講座を受けるだけで資格を取得できます!
発達障がい食環境支援士取得講座
こんな方におススメ
☑発達障がいの子育てに悩んでいる
☑発達障がいの子と関わる仕事している
☑食や睡眠の質を高めたい
☑子ども偏食をなんとかしたい
☑発達障がいについて知識を深めたい
☑食育についてももっと知りたい
発達障がいをもつお子様のご両親
子育て支援の仕事をしている方
教員、市の職員など
発達障がいやお子さまと関わる
お仕事をしている方に
おすすめの講座となっております
脳を成長させる睡眠と
発達障がいのことだけでなく
いろんな視点から知識を学べます
講座の特徴
発達障がい食環境支援士取得講座
この講座は、株式会社整理収納教育士と栄養環境事務局
アメリカ在住の遺伝学・栄養学博士で、管理栄養士でもある
Dr.Kayo Arima (https://www.kayodiet.com/)が、
最新のサイエンスをベースに考案した講座です。
もしかして発達障がいかも?
偏食がち、
座ってられない、
朝起きられない、
集団行動ができないなど、
その多くは根っこの部分でつながっていて、
ちょっとした生活改善で、
症状を軽くする、
あるいは消えることが
科学的に分かっています。
気になる行動がなくても
タイプ別偏食対策
発達障がい脳になるリスクをあげてしまう食事、
成長する脳を支える栄養素など学べます。
本講座では、『栄養環境』という新しい考えを取り入れて、
脳を成長させる睡眠と運動の種類、タイプ別偏食対策
発達障がい脳になるリスクをあげてしまう食事、
成長する脳を支える栄養素など、
悩める親御さんと子どもが少しでも楽になれる知識を学びます。
講座カリキュラム
①発達障がい脳と栄養環境の関わり
②睡眠
③運動
④食事
この4つの内容について深く学ぶことができ
どなたでも3時間受講することで資格取得できます
受講生様からのご感想
受講生さまからの嬉しいご感想
・人が生活していく中で必要な知識を
実践交えながら教えてもらえる
しかも自宅に居ながらマンツーマンは楽しい講座です
・身近な疑問にも答えて頂き助かりました。
・先ず、
信じ実践したい
① 発達障がい脳と栄養環境の関わり
② 発達障がい脳を作る睡眠とは?
➂ 運動が発達支援をする理由
④ 発達障がい脳を作る食事
など
講座を受講するだけで資格が取得できます。
取得講座には修了証書(基本的にデータ)が付いています。
レジュメのみで基本的にはテキストはありません。
講師: 田中裕子
自考力マイスター認定講師
栄養環境コーディネーター認定講師
発達障がい食環境支援士認定講師
ノーマライゼーション・ファシリテーター
(発達障がい支援整理収納教育士)
片づけ防災教育士認定講師
片づけキッズパズルトレーナー
看護師 (内 訪問看護経験.10年有)
【プロフィール】 ⬇⬇⬇
https://ameblo.jp/okataduke-cureseed/entry-12521180751.html
特典
田中裕子(yukko)より受講して頂くと
一ヶ月LINEで質問し放題です♡
・運動がつづかないけどどうしたらいい?
・食環境を整えたいのですが何からはじめたら良いですか?
・発達障がい児にオススメの簡単に出来る料理を教えてください。
*発達障がいで、片づけが苦手や忘れ物に対してもご相談ください。一緒に考えていきましょう。
受講資格
年齢・職種等の制限はありません。誰でも受講可能です。
受講料
23,100円(税込) 3時間 (受講料10,753円 +オンライン手数料1,897円+ 認定料10,450円)
<注意事項>
・1/4以上遅刻又は早退がある場合、認定されませんのでご注意ください
<キャンセルについて>
・受講をキャンセルされる場合は、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。
※こちらからの折り返しの連絡があるまで、キャンセルメールの内容をコピー・保存しておくことをおすすめします。
<キャンセル料>
・開催日の32日前まで 10%+振込手数料
・開催日の31日前から15日前 30%+振込手数料
・開催日の14日前から前日 50%+振込手数料
・但し、上記日程に関わらずZOOMでの受講においてテキスト送付後の返金は不可となります。
私は、片づけを通して
出会った人の
人生を
健康を
心を
豊かにします。