敬老の日には○○まんじゅう | 長崎県諫早の轟渓流(とどろきけいりゅう)へお越しの際はぜひお寄りください。

長崎県諫早の轟渓流(とどろきけいりゅう)へお越しの際はぜひお寄りください。

「カステラ」そして「まるぼうろ」も実は長崎の名物なんです。諫早市にある【みよしや】。地元の方に愛され、80年。これからも皆様の大切な日のお手伝いをしてまいります。お電話ご注文も承っております。0957-32-2372

諫早市高来町の和洋菓子店、お菓子のみよしやです。

 

敬老の日は、紅白まんじゅうから始まります。

 

毎年、馴染みの自治会から注文を受けていますので期待を裏切らないためにも一番いい状態で紅白まんじゅうをお渡しすることだけを考えています。

 

前日に用意している菓子店もあるようですが当店は当日にこだわります。

 

まんじゅうは少しでも蒸したてに近いほうが美味しいに決まっているからです。

 

 

 

飾りではないのでお祝いでもらって美味しくなかったら菓子店が作る意味が無いですよね。

 

 

紅白まんじゅうの納品が終わっても一息つけません。(^_^;)

 

今度は来店されるお客様のために・・・

 

 

 

 

 

 

桃まんじゅうの出番です。\(^o^)/

 

意外と思われるかもしれませんが普段の何倍も売れます。

 

私の住む地区では「敬老の日用にしてください」と言われるお客様はほとんどいません。

 

私を含めてシャイな方が多いんですよ。(゚∀゚)アヒャ

 

 

 

「桃まんじゅうを5個」 「桃まんじゅうを10個」と口数少なく買って行かれます。

 

気がついたら桃まんじゅうに追い立てられて何倍も売れているわけです。

 

敬老の日と言っても紅白まんじゅうをもらえる人ばかりではないですからね。

 

 

生きていれば色んな事がありますが、当店の桃まんじゅうを食べている時には幸せを感じてほしいです。

 

それが私の仕事です。