清荒神清澄寺月参り・4月度 | 玉置の森のブログ

玉置の森のブログ

修験道のお山を中心に登拝しています(^ー^)

 

令和6年4月28日(日)

本日は、快晴(∩´∀`)∩

 

清荒神清澄寺へ月参りへ参りました。

 

問題の蜂窩織炎になった左足は、先日の金曜日に病院にまいりまして、先生に怒られまして(-_-;)

 

抗生物質をいただいて、経過観察中ですが、腫れも引いてきておりまして、順調に快方に向かっている、と思います。

 

また30日に血液検査を行い、引き続き抗生物質をいただくかどうか判断となります。

 

今日は清荒神さんのみの参拝といたしました。

早朝9時前、一の鳥居にまいりますと、「春季三宝荒神大祭」の幟がはためいていました。あっ、そうか。今日はご縁日やわ、とここで思い出した次第(;^_^A

商店街には春季三宝荒神大祭のポスターが。

 

今日はお練りがあるようです!2時間も待たねばなりませんが、ご縁なので、待つことにいたします。

蓬莱山清荒神清澄寺

 

月参りも、4年と4か月になりました。コロナ禍の時から始めましたからね。

境内はまだ落ち着いたものであります。

僧侶の方が天堂に向かっています。予行演習のようであります。

バタバタしていましたが、しっかりとお勤め申し上げました。

春季三宝荒神大祭は、清荒神さん最大の法要なんだそうです。

 

全く意識せずにお参りですから、これは勝縁でありますね。今年は初三宝荒神大祭にも参列しましたから、ご縁をより強く意識しますね。

護法堂

行者洞

 

来月から山上ヶ岳や玉置神社に参ります。行者さん、よろしくお願い申し上げます(^^)v

本堂も大祭の準備に忙しくされています。

 

前日は理趣三昧の法要があったそうです。

いつもの定点カメラポイント(;´∀`)

こいのぼり🎏も青空に元気に泳いでいます!

龍王滝。

 

暑い日差しにマイナスイオンが最高ですね(*^^)v

今年は富岡鉄斎没後100年。今月から京都国立近代美術館にて「Tessai」が開催中であります。

 

清澄寺では史料館にて「没後100年 鉄斎の九十歳落款」が開催中であります。

 

辰年だけあってか、昇天龍図も公開されていますよ。

さて、大祭まであと1時間!

 

境内でゆっくり過ごすとしましょうか( ´艸`)

 

続きます。