伊勢参宮&熊野三山初詣~前行 いくたまさんへ大祓 | 玉置の森のブログ

玉置の森のブログ

修験道のお山を中心に登拝しています(^ー^)

 

令和5年12月31日(日)

令和5年大晦日。

 

今年もいろんな事がありました。良いことも悪いこともありましたが、もう大晦日です。仕事も無事に終え、今回も伊勢神宮&熊野三山に初詣が叶いますし、これも神仏と私に関係する全ての皆様のおかげであります。

 

今年はいつもと違って、二見で大祓式に参加しようかな?と思いましたが、やはり、いつもお世話になっている寺社に、いつもの通りお参りする事が肝心である、と判断いたしまして、いつも通り、いつものようにお参りする事に致しました。

 

伏見稲荷大社にて護法童子をお借りしましたので、まずはいつもの様に、大阪府の王子社にお参りする事からスタートいたします。

阿倍王子神社

大阪府唯一、元の場所から移動していない王子社。ご祭神は、熊野王子神(伊邪那岐命、伊邪那美命、速素盞鳴命)、応神天皇。

御烏社。

 

ご祭神は、八咫烏大神。私はこちらにて、熊野大権現にお取次ぎ願っています( ´∀` )

安倍晴明神社

創建は古く、寛弘4(1007)年、花山法皇jの勅命によるもの、となっています。京都の晴明神社と同年なんですよ。

ご祭神は、安倍晴明。

 

一時期は、映画や漫画の影響もあって、多くの参拝者がお見えになっていましたが、今は落ち着いているようです。

 

こちらでは晴明公に道中安全を祈念(^^)v

堀越神社

ご祭神は、崇峻天皇。配祀神として、小手姫皇后、蜂子皇子、錦代皇女。

 

私的には、熊野三山と出羽三山にお参りする前にお参りしています。

境内社として、熊野第一王子之宮が祀られています。元は窪津王子社で、天満橋近く(現在は坐摩神社行宮が鎮座)に鎮座、その後、四天王寺近くに遷座し、大正期にこちらに遷座してきたようです。

四天王寺

大阪市民に愛されるお寺さんです。大晦日にもかかわらず、多くの参拝者がお参りなさっていました。

熊野権現禮拝石。

 

いつもの様に、しっかりと勤行させていただきました。

伊勢神宮遙拝石。

 

いつもの通り、しっかりと拝礼させていただきました。

 

やっぱりですね、10年以上続けていますので、ひとつ抜けるだけで気持ち悪いんですよね(;´∀`)

初詣、とは言え、熊野三山2日目はお行始めでもあります。役行者尊にもお勤め申し上げました(*^^)v

太平寺さんの北山不動明王さんにもお参り。

 

このお不動さんは素晴らしいですよ。以前も紹介しましたが、名医北山壽安さんが、元禄14(1701)年に万民救済の誓願成就を祈念してこの石像の下に生きながら定に入ったのです。

 

大名や富裕な商人達の治療からは、治療代をむしり取り、貧者からは金銭を受け取らなかったそうです。

 

最近、左足痛に苛まれていますので、しっかりとお勤め。

生國魂神社

式内名神大、旧官幣大社。大阪最古のお宮さんでもあり、私が大阪で最も崇敬しているお宮さん。

 

ご祭神は、生島大神、足島大神で、日本国土の神霊であります。

年越大祓式に参列させていただきます。

 

夏越大祓もお願い申し上げています。

 

式には50名くらいお参りされました。途中、雨が降ってきましたが、いい禊になりましたね(;^ω^)

道饗祭。

最後は除夜祭。

 

これにて身心もすっきりしてお伊勢さんに向かうことができます。やはり、いつもの通り、いつものようにお参りする事が肝心なんだな、と再認識した次第であります。

 

続きます。