今年初の勝尾寺~箕面大滝へ | 玉置の森のブログ

玉置の森のブログ

修験道のお山を中心に登拝しています(^ー^)

 

 TODAY'S
 
令和5年2月12日(日)

今日は、とてもいいお天気( ´∀` )

 

そして、とても暖かい一日でもありました。

 

今日は、今年初めての、勝尾寺から箕面大滝へ登拝させていただきました。

 

阪急バスにて、新家バス停へ。そして勝尾寺大鳥居からスタート。ここから36町、約4キロの道程になります。

 

新家春日神社に参拝し、寶生山 帝釈寺へお参り。

高野山真言宗で、ご本尊は帝釈天。脇侍に弁財天と毘沙門天が祀られているお寺さん。いい雰囲気のお寺さんで、いつも早朝になってしまうので、お寺の方に1度しかお会いしたことがありませんが(;'∀')

 

しっかりとお勤め申し上げ、歩いて五字神社へ。

 

五字神社さんは、八意思兼命、三宝荒神、愛宕権現を祀ります。元々は帝釈寺の鎮守さんだったそうです。

 

そして、勝尾寺の表参道を歩いて勝尾寺へお詣り。

 

勝尾寺は、3月1日から入山料を改定し、¥500となりますので、ご注意くださいませ。

 

現在は山門が工事中でした。「勝王寺」の扁額が見れないのは残念。

 

三宝荒神社と本堂でしっかりとお勤め申し上げ、新しい勝守を頒布して頂き、御朱印をいただき、二階堂から山へ抜け、最勝ヶ峰(540m)に鎮まります、開成皇子御陵へ向かい、しっかりとお勤め。

 

 

そして、天上ヶ岳(499m)へ縦走。

 

今年も、役行者御昇天の地にて、しっかりと山上ヶ岳、大峰奥駈道、お山の修行ができますようにお勤め申し上げました。

 

箕面大滝は、暖かい日でございましたので、想像以上に観光客がお見えになっていました。ちょっとお勤めできないくらい(-_-;)

 

 

瀧安寺で、弁財天さんに今年初なので、しっかりとご挨拶とお勤め申し上げました。

 

瀧安寺さんでは、己巳の日に、弁財天特別御札を授与されています。3月12日(日)がそうなので、今からスタンバっています(;'∀')

 

冥加料は2000円です。我が家では、三宝荒神さんと弁財天さんはそれぞれ2寺1社から御札を頂いてお祀りしています。

 

三宝荒神さんは清荒神、鷲林寺、立里荒神社で、弁財天さんは天河大弁財天社、厳島大願寺と箕面山瀧安寺さんであります。

 

最後は箕面聖天西江寺さんへお詣りして、この日のお詣りは終了いたしました。

 

やはり、身体が鈍っていますね。これから山シーズンに向けて、身体を鍛え直さないといけませんね。

 

来月には、昨年行じました、勝尾寺八天石蔵巡拝を行いたいと思っていますし、ダイトレや高野山町石道も行ってみたいですね。

 

とにかく、長い距離を歩いて、感覚を取り戻さなくてはなりませんね。どこを歩いても、奥駈道には遠く及ばないのですから(;^_^A

 

聖の住所は何処何処ぞ、箕面よ勝尾よ、播磨なる、書写の山、出雲の鰐渕や日の御崎、 南は熊野の那智とかや

聖の住所は何処何処ぞ、大峰・葛城・石の槌、箕面よ勝尾よ、播磨の書写の山、南は熊野の那智新宮
 

と後白河法皇が詠んだように、勝尾寺と箕面の山々は修験の聖地でもあります。ご縁があって、上の今様に詠まれている聖地にてご修行させていただけています。これからも大切に、しっかりと行じてまいりたいと思います。

 

さて、来週は伏見稲荷大社福詣り!楽しみです!