六甲修験道へ前行〜甲山から鷲林寺 | 玉置の森のブログ

玉置の森のブログ

修験道のお山を中心に登拝しています(^ー^)

甲山は、各登山口から15分程で登頂できる、ファミリー向けのお山。

サクサクと登りましょう。
甲山自然の家からのコースには、写真のようなザレ場がありますが、ロープも用意されていまして、雨中雨後は別として、ちょっとしたスリルを味わえます(^_^;)
神呪寺への分岐を甲山方面に進むと、伝源頼朝公墓があります。

頼朝公は、神呪寺を梶原景時公を奉行として復興した事で、こちらに供養塔?のような形でお祀りされているようです。
甲山へは、ひたすら九十九折の階段を登ってまいります。自分のペースでまいりましょう。
約15分で頂上に到着しました!
甲山(309m)
そのシンボリックな山容で、西宮市民、宝塚市民からも愛されているお山。

廣田神社の神奈備山とも言われています。

もちろん、修験道とも関わりがあり、役行者さんが、修行され、廣田明神と出会ったというお話もありますが、やはり、神呪寺の伝承でしょうかね。

神功皇后が、国家平安のために、山頂に如意宝珠と兜を埋め、五十三代淳和天皇勅願により、天長8(831)年に、神呪寺を創建した、と伝えられています。
平和塔

昭和31(1956)年に建立。水晶玉、発願文、写経、平和塔図面が埋められているそうですよ。
山頂部には、今の平和塔以外は、ベンチがあるくらいで、特に神功皇后に関連するものはありません。

とっても広くて、オリエンテーションをするのも良いのかもしれませんし、お弁当を広げて楽しむのもありなのかもね(。•̀ᴗ-)✧
お花咲いてました( ꈍᴗꈍ)

詳しくないので、名前は知りまへん(^_^;)
一瞬、神呪寺に下りようかな、とも思いましたが、このまま、鷲林寺方面へ下りることにしました。
北山貯水池が見えましたね( ╹▽╹ )
10分程で甲山自然観察池に下りてきました。

家族連れが楽しそうにしてましたね(✿^‿^)
15分ほど歩きますと、鷲林寺参道の道標に。
暫く車道を山方面に歩きますと、この車止めポールに。ここを進みます。
道は舗装されていますし、途中に修道院やお地蔵さんがありますよ。
鷲林寺に到着しました。

これからお詣りして、本日二峰目の観音山へまいります!

続きます。