上賀茂さんへお詣り① | 玉置の森のブログ

玉置の森のブログ

修験道のお山を中心に登拝しています(^ー^)

令和3年2月28日(日)

関西では、大阪府・京都府・兵庫県に発出されていた、緊急事態宣言が今月末をもって解除、となり、「28日で」解除と勘違いしたおバカさん(^o^;)

HA HA(≧▽≦)

私って、呑気だね(^o^;)

勘違いしてしまったものは致し方が無い(. ❛ ᴗ ❛.)先週も伏見稲荷にお詣りしちゃってるし(^_^;)

ま、この朝の時点では、解除や〜、と喜び勇んで、京都へ。

いつもなら1月末に、京都お詣り始めとしてお詣りしています、上賀茂神社&今宮神社へお詣りさせていただきました。

今回は、ちょっとオプションコースも取り入れてお詣りしましたよ( ꈍᴗꈍ)
まずは、地下鉄北大路駅へ向かい、北大路バスターミナルから、京産大行きのバスに乗り、ゴルフ場前バス停🚏で降りました。

向こうに見えてきたのは、上賀茂神社の神奈備山・神山(こうやま)です。
柊野貴船神社
本日のお詣りは、こちらからスタート。
神山の麓に鎮座しています。

寛文三年に、貴船神社本宮から勧請したそうですが、当時、上賀茂さんと貴船さんで、様々な揉め事があったそうで(^_^;)
第一印象は、とても清浄な雰囲気。素晴らしい。境内は掃き清められていて、とても綺麗にされています。
立砂がありますね。

元々、柊野は賀茂別雷神社領。賀茂別雷大神降臨地のお膝元ですものね(θ‿θ)
覆屋兼本殿。中には、宮殿が2つ。

御祭神は、高龗神、闇龗神。社紋は二葉葵。
天斑駒社。とても珍しい。

天斑駒は、素戔嗚尊が忌服屋に皮を剥いで投げ込んだ馬の名前。天岩戸隠れの原因となった出来事ですね(^o^;)

とても可哀想なお馬さん🐎

また後日の日記にも登場しますので、覚えておいてくださいね(ʘᴗʘ✿)

地元の氏子さんと思わしきお母さんから話しかけられ、少しお話を伺いました。

「昔はよく神山に登って遊んだけどねぇ〜。エッ?入ったらアカンの?そんなん知らんかったわ〜。誰も気にしてないわぁ〜。」

おおらかですね(◠‿・)—☆

でも、昔からよく護ってくださる、ありがたい神さんですわ、と仰ってましたよ。

神山は、例に漏れず上知令にて召し上げられ、今は山頂付近の磐座祭祀跡が上賀茂神社所有地となっているそう。
上賀茂神社へ歩いて向う途中、柊野別れバス停近くに鎮座されてます、福丸大明神。お稲荷さんですね。
お不動さんもいらっしゃいましたよ。
賀茂別雷神社
⚡⚡⚡⚡⚡
おなじみさんなので、詳細は良いですよね。二十二社制では、神宮、石清水八幡宮に次ぎ、明治には、官幣大社の首位に置かれ、お伊勢さんに次ぐ社格を誇ります(下鴨神社含む)。

御祭神は、
賀茂別雷大神
⚡⚡⚡雷を別ける程の力を持つ大神で、雷神ではありません。御神徳は、厄除、方除、八方除、雷除、災難除、必勝、電気産業守護となっています(人*´∀`)。*゚+

私にとっては、京都においては、伏見稲荷大社と並んで好きで、崇敬しているお宮さん。
まだ午前9時前なので、参拝者は疎らで、巫女さんが清掃されておられました。立砂も綺麗に。

で、今回のお詣りで、上賀茂神社さんの、全摂末社巡拝を行いますヽ(`▽´)/

リストは以下の通り( ╹▽╹ )

◎摂社
片山御子神社
※新宮神社
大田神社(境外摂社)
※若宮神社(中門内)
奈良神社
賀茂山口神社
久我神社(境外摂社)
須波神社

◎末社
棚尾神社
川尾神社
橋本神社
岩本神社
※山尾神社(新宮神社)
※土師尾神社(中門内)
※杉尾神社(中門内)
山森神社
梶田神社

◎境外末社
白鬚神社(大田神社)
百大夫神社(大田神社)
鎮守神社(大田神社)
福徳神社(大田神社前)
藤木神社(社家町)
小森神社(緑町公園内)
半木神社(京都府立植物園内)

となっています。1日で巡拝できます。

※印は、本日は遥拝となります。特別参拝で杉尾社と土師尾社は拝する事ができますが、若宮神社は、本殿裏なので、特別参拝でも拝する事は叶いませんけれども。

それでは、レッツ!カミガモ!ヽ(`▽´)/
末社 橋本神社。

御祭神は、衣通姫神。延命長寿の御神徳。和歌の神様でもありますね。
第一摂社 片山御子神社。

コロナ感染防止の観点から、鈴が取り外されてますが、こちらの鈴はとても良い音色だったんですよね。早く元通りに、ね。

御祭神は、玉依比賣命。賀茂別雷大神のお母さん。お取次ぎさん、と言われていますので、本殿参拝前にお詣りくださいませ。まずは、お母さんにアポを取ってもらいましょうね(◔‿◔)

ま、実際に、上賀茂さん参拝前に下鴨さんにお詣りするのが、しきたりと言いますか、お勧めされてますしね。
中門。

ここから、本殿、権殿、第四摂社 若宮神社、末社 杉尾神社、土師尾神社にお詣り。

第四摂社 若宮神社の御祭神は、若宮神。詳細不明らしいです。若返りの御神徳。

末社 杉尾神社の御祭神は、杉尾神。林業守護の御神徳。

末社 土師尾神社の御祭神は、建玉依比古命。陶芸守護の御神徳。まぁ、土師、ですからね。
末社 棚尾神社。

中門前に鎮座。御祭神は、豊石窓神、櫛石窓神。家内安全の御神徳。

因みに、御神徳は、上賀茂神社さんのパンフレットに書いてある通りに書いてますので、悪しからず、です<( ̄︶ ̄)>

続きます。