いよいよ、もうすぐ嵐CDデビュー20周年ドキドキ

 

 

ということで…

 

 

お祝い企画イキマスッ!!

 


 

 

 

 

 

 

これまでに約200曲の歌割りを書き出したり、なんちゃって考察してきたりしてきました!

 

その中で「この曲の歌割り、すんごいな!」と感じた曲を10曲選んで愛でたいと思いますドキドキ

 

 

 

 

今宵は…

 

 

この曲の歌割り、めっちゃ立体的で魅力的!

 

 

というテーマで4曲行きますッ!

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウンtruth

(2008)

 

 

シングルA面曲の歌割りを年代順に書き出していくと、

 

この曲から”複雑な歌割りパターン”が始まった

 

と言っても過言ではないと思いますお願い

 

 

 

 どう複雑かというと…

 

ハートの点(blue)ソロ⇒コンビトリオって人数が増える

ハートの点(blue)異なるメロディの同時進行

ハートの点(blue)しかも、ハモリまである

ハートの点(blue)メンバーの組み合わせも色々

 

立体的なコーラスワークが魅力的すぎるキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウンEndlessgame

(2013)

 

 

オカピが「歌割り」というものに興味を持った、きっかけの曲です!

 

「これ、次々声色が変わるけど、どうなってるん!」ってニヤリ

 

 

まず、メロもサビも"掛け合い"が使われてますよね。

 

それに加えて、合いの手的パートにはエフェクトがかかっていたり、LRが使い分けられていたり!

 

立体的かつスリリングな印象で、ほんとカッコイイキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウンa Day in Our Life

(2002)

 

 

この曲は“ラップとメロディの同時進行”が魅力的ドキドキ

 

 

チーム分けも秀逸で!

 

ラップ隊は、打楽器的にラップするタイプの翔・雅・和星

 

メロディ隊は、スタイリッシュかつメロディアスに歌い上げる智潤コンビキラキラ

 

だから、ラップとメロディのコントラストがハッキリしてカッコイイグーキラキラ

 

 

詳しくはこちらの記事でなんちゃって考察してます。

 

 

同じタイプのパターンは「ALL or NOTHING」にも使われてますな!

こちらもサビの抜け感が超気持ちいい!

 

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウンSakura

(2015)

 

 

この曲のすごいところは…

 

 

1曲通して玉突きでぐるっと一周

 

 

してることポーン

 

 

ユニゾンで歌われるサビは除いて、

 

1メロ2メロCメロ、すべて通して玉突き!

 

 

それはまるで”ウロボロス”を表しているかのような…!

 

玉突きすることで点と点が繋がっていく。

過去現在未来を生きていく様が歌割りでも表現されてて、秀逸だなぁと感じてますおねがい

 

(詳しくは、こちらの記事で考察しております!)

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうかラブラブ

 

 

こういう複雑な歌割りパターンって、

 

”メンバーが5人いるから”

 

こそだし、

 

”それを歌い上げることのできる5人だから”

 

”持ち味の違う5人が集まってるから”

 

より一層魅力的なんだと思います!!

 

 

 

ということで、今宵はここまで!

 

 

 

いつもありがとうございます♡↓