オリジナル講座作り&セミナー講師育成*ササキミサト -3ページ目

オリジナル講座作り&セミナー講師育成*ササキミサト

オリジナル講座を作りたい方・講座講師としてビジネスを拡げたい方・覚えてもらえる自己紹介方法・勝つためのプレゼンテーション・講座開催・個別コンサルティング

数多くあるお店の中から選んでもらえるように、
数多くある講座の中から選んでもらえるように、
値引きします!!!
だからずっと使ってね♡


・・・果たして、それでずっとリピートは続くのでしょうか。
お客様はあなたのファンと言ってくれるでしょうか。


お客様との関係性は、

媚び(こび)を売ることではないです。

それはお店でもセッションでも、
もちろん講座・セミナーだって同じこと。


「そんなこと言っても、値引きしないと来てくれない・・・・」

実はお客様の心理って、
売り手が考えていることと、ちょっと違うのです。


ミサトメソッドCDセミナー vol.12&13では、

買い手と売り手の「脳内と感情」を

インタビュー形式でご紹介しています。

ミニ音源も公開中です。

みなさんの大切なお客様と、ご縁がずっと続きますように。


 

 

 

 

こんにちは。
オリジナル講座&セミナー作りのお手伝いをしています
Vomy-C ササキミサトです。

 

2018年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

息子作「タワークレーン2018」

 

 

 

小学1年の息子は、物心ついた時から

クレーン車が大好きです。

とにかくクレーン車が好き。

 

 

誕生日もクリスマスも、おねだりされるのはクレーン車。

ブロックで作るのも、クレーン車(もしくは砕石場とかクレーンが活躍する場面)。

学校の図工の時間に書いてくる絵も、クレーン車。

 

 

年を重ねるごとにこだわりが強くなり、

「●●社のラフテレンクレーン」だとか
「ジブの長さが〜〜〜で・・・」だとか、

「ドイツのタワークレーンは△△の角度で」だとか、

超マニアックになっていく専門用語に

正直ついていけません・・・・(笑)

 

 

ちょうど1年前、2017年お正月の息子作


 

「なんでそんなにクレーン車が好きなの?」と

定期的に質問をしています。

 

少し前までは、

「釣ってるところ」とか「長いところ」と言ってましたが、

つい先日は違いました。

 

 

息子「じゃあ、ママはなんでじゅんくん(V6岡田氏)が好きなの?」

 

まさかの質問返し。

 

 

・・・・・

 

私「そうだね、聞くまでもなかったね」

 

息子「でしょ。だからクレーン車が好きなんだよ」

 

 

 

考えるより、感じろ!!!

feel!!

って事なんです。爆

 

 

 

・・・という事で、

2018年も、feel!で精進していきます(謎)

 

 

 

 

不定期更新のアメブロですが、よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

■ササキミサト直伝!講師力UPで人気講座を作ろう!■

【ポイント動画】 

 

 

 

【メールマガジン】

・講師の・講師による・講師のためのメルマガ 『ササキミサトメールマガジン』

 

 

 

 

 

 

こんにちは。
オリジナル講座&セミナー作りのお手伝いをしています
Vomy-C ササキミサトです。

 

 

毎月おこなっている講座で、

最後に受講者さんに書いていただくアンケート。

 

そこは皆さん、様々な思いを綴ってくださいます。

 

 

ちょうど一か月前におこなったときのアンケートでは、

こんな内容が書かれていました。

 

 

 

 

もともと緊張しぃの性格なので、

誰が隣に座るのか、どんな人が来るのかわからず

ずっと緊張していたのですが、

セミナーが始まる前に講師のかたが話しかけてくださり

すっかり緊張がとけてリラックスして受けることが出来ました。

講師のかたと壁を感じないセミナーは、初めてです。

 

 

とても嬉しいお言葉。ありがとうございます!

 

 

 

「人前で話すのは緊張する」とお話される講師も多いのですが、

実はご参加の受講者さん自身も、緊張されているんですよね。

 

 

だからこそ、講師が「はじめまして!」のご挨拶や、

雰囲気づくりを率先しておこなうことが大事と感じます。

 

 

 

笑顔でお出迎えをする

 

「こんにちは!」

「お越しいただきありがとうございます!」

「今日は一段と寒いですよね~」

「道路ツルツルで滑りませんでしたか?」など、

どれだけ講座前に各受講者さんと会話出来るかで、

その場の空気感は変わるのです。

 

 

 

 

私がお手本とさせていただいているのは、

自宅サロンアドバイザーのたかさかみやさん。

 

彼女の愛溢れるお出迎え、

一度体感したら、きっと忘れられません。

 

来てよかったな

時間を作ってよかったな

また会いたいな

 

心から感じるおもてなしの「お出迎え」

是非皆様、ご体感くださいね。

 


 

 

 

みやラブ♡

 

 

feat.ふえるさん

 

本気のブログ塾、二期があります。

皆さま、チャンスですよ~!!

 

 

 

 

 

■ササキミサト直伝!講師力UPで人気講座を作ろう!■

【ポイント動画】 

 

 

 

【メールマガジン】

・講師の・講師による・講師のためのメルマガ 『ササキミサトメールマガジン』

 

 

 

 

 

 

こんにちは。
オリジナル講座&セミナー作りのお手伝いをしています
Vomy-C ササキミサトです。
 

 

 

 

自社のサービスで講座を作ってみたいけど、

そもそも人前で話をすることは苦手。

だから、興味はあるけど「できない」と最初から

思っている方もいらっしゃいます。

 

 

「ミサトさんはそういう性格だから、出来るんですよね?」

「私はそもそも違うから・・・」

 

 

そんな風に仰る方も、中にはいらっしゃいます。

 

 

私が最初から人前で話すことが得意だったのか?と言いますと、

実はそうではありません。

 

 

どちらかというと、「やってみたいけど、出来ない」タイプ。

人を笑顔にしたいけど、うまく言葉が出てこない。

 

 

だから、学生時代は「人のマネ」なら出来たんです。

言葉で笑わせる技術はない。

でも、自分自身を誰かに置き換えて、表情や仕草で

笑ってもらうことは出来ました。

 

 

 

最初のうちは、笑ってもらえれば満足でした。

でも、

その数を重ねていくうちに、自然と

相手が求めていることや、

何をして欲しいのか、何が聞きたいのかの方に興味が湧いてきたのです。

 

 

「自分がやって欲しい(相手に笑って欲しい)」のベクトルから、

「相手が求めることを感じ取って、笑いにしたい」のベクトルに

変わって行ったのだと思います。

 

 

 

もしかすると、私が人前で話す時に

「ミサトさんの性格だから出来ること」と言われるのは

この部分なのかもしれません。

 

 

 

 

でも、私の性格だから、ということではなく、

結局は 場数 と 相手を知る ことなのではないかと。

 

 

 

そして、「自分が自分が」と思っているうちは

場数を踏んでも自分のことしか考えないし、

相手が求めることを感じ取ることさえ出来ないのです。

 

 

 

 

講座も、人前で話すことも同じ。

場数を踏みながらも、相手(受講者)のニーズを感じ取ること。

 

 

自分自身のステージではなく、相手がいてこその講座を組み立てることで、

きっと他社にはないオリジナル講座が出来上がると思いますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

■ササキミサト直伝!講師力UPで人気講座を作ろう!■

【ポイント動画】 

 

 

 

【メールマガジン】

・講師の・講師による・講師のためのメルマガ 『ササキミサトメールマガジン』

 

 

 

 



 

こんにちは。
オリジナル講座&セミナー作りのお手伝いをしています
Vomy-C ササキミサトです。


私が「講師」を務めるようになったのは、
もう15年も前のことです。

その時は、
「なんでわかってくれないの?」
「教える身にもなってよ〜」
みたいに、うまくいかないことがあればいつも
受講者のせいにしていた気がします。


最初は本当にうまくいかないことだらけでした。

 

 

 

でも、長く続けていくうちに考え方も変わり、
さらに「講師の後輩」を育てる仕事もするようになり、
そこから独立をして個人で活動をするようになって、
またさらに考え方が変わりました。

 

 

●学びやすい環境や雰囲気は、講師自らが作る
●この会場に来るまでの、背景を考える
●この会場を出てからの受講者の行動を考える


今の私が、講座をする時にもっとも考えることが
この3つです。

 

 

ここに至ったのは、この方に出会ったことが大きく影響しています。

 

この方との出会いによって、

「ホスピタリティ」という言葉を講座にも取り入れることが

出来るのではないかと感じたから。

 

 

言葉と行動が完全一致する、心で愛を届ける人。

いつもありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

■ササキミサト直伝!講師力UPで人気講座を作ろう!■

【ポイント動画】 

 

 

 

【メールマガジン】

・講師の・講師による・講師のためのメルマガ 『ササキミサトメールマガジン』