iPhone の裏技や小技、知っていると便利な機能を教えます

iPhone の裏技や小技、知っていると便利な機能を教えます

会社員ブロガー ふえること牛来孝亨(ごらいたかゆき)のブログです。
iPhoneの裏技や小技を中心に、知っていると便利な機能や使い方などを記事にしています。
Androidスマホや、パソコンのソフトウェアなども記事にしています。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。

こんにちは、サラリーマンブロガーのふえるです。



疲れた



Windows11のPCで作業していた娘が、突然つぶやきました。
画面をずっと見ていたら、眼が疲れたそうなんです。


サムネイル

どげんかせんといかん



少しは眼を休めなさいよと、心の中で突っ込んでみたものの(笑)
何か策はないかと、親ごころで調べてみます。



すると、見つけました。
Windows11の機能に、iPhoneと同じように ナイトモード 機能があるそうなんです。



さっそく、やってみました。



1)デスクトップ画面で右クリックして 個人用設定 を選択します





2)続いて を選択します





3)さらに モードを選ぶ 右側の v マークをクリックします




ダークを選んでね

 
サムネイル


4)ダーク を選択します





比較してみましょう。



まずは、通常の ライトモード です。





続いて、変更した ナイトモード です。




サムネイル

どちらが眼に優しいか



ライトでもダークでも、なつみさんが素敵なのは置いておいて(自爆)
個人の好みにもよりますが、どちらが眼に優しいか、比較してみてください。



長時間、画面を見る必要がある場合は、ナイトモードの方が眼に優しいと感じます。
モードの設定は、ライトとダークだけではなく、両方設定できる カスタムモード も選択できますので、お好みで設定してください。



Windows11でライトモードからダークモードに変更する方法
個人用設定から簡単に変更できますので、ぜひお試しください。



ふえる でした。



(参考記事)
さらにこの記事を読むと理解が深まりますよ。
こんにちは、サラリーマンブロガーのふえるです。



間違った



Windows11のPCで、ある文字を辞書登録したそうなんですが、どうやら間違って登録されてしまったようなんです。
どうにか修正する方法が無いかと、親愛なるフォロワー様からご相談を受けました。


サムネイル

どげんかせんといかん



簡単です。
修正すれば良いのです。


さっそく、やってみます。



1)ツールバーのIMEツールを右クリックします





2)単語の追加を選択します





3)ユーザ辞書ツールを選択します





4)間違って登録されてしまった単語をクリックします




修正しちゃいましょう

 
サムネイル


5)正しい単語に修正します





6)最後に登録をクリックします




サムネイル

確認してみましょう


7)正しく登録されました





8)変換メニューでも正しい単語が表示されましたね





間違って登録されても、大丈夫です。
修正できますのでご安心くださいと、親愛なるフォロワー様に伝えておきました。



Microsoft IME に登録されている単語を修正する方法
登録されてしまった文字を修正するだけですので、ぜひお試しください。



ふえる でした。



(参考記事1)
さらにこの記事を読むと理解が深まりますよ。


(参考記事2)
iPhoneの辞書登録で、単語を編集する方法は、以下の記事を参考にしてください。
こんにちは、サラリーマンブロガーのふえるです。



どこ行った?



Windows11掲載のPCを購入した親愛なるフォロワー様から、あるご相談を受けました。
画面が殺風景で、困っているそうです。



一体どういうことかと。
とりあえず、スクリーンショットの画像を送ってもらいました。







デスクトップにアイコンが一つもないので、きっと驚いたのでしょう。
Windows11あるあるです。


サムネイル

どげんかせんといかん



せめて、PCとごみ箱のアイコンくらいは、デスクトップに表示させてみましょうか。
個人設定から、表示させることが出来ます。



1)まずは画面を右クリックして 個人用設定 を選択します





2)次に テーマ を選択します





3)続いて デスクトップのアイコンの設定 を選択します




PCとごみ箱を選んでね

 
サムネイル


4)コンピューターとごみ箱を選択して、最後にOKをクリックします





5)2つのアイコンが表示されました





殺風景なデスクトップが、少し賑やかになったそうです。
あとは必要に応じて、ショートカットを作成すれば、以前のデスクトップみたいに賑やかになります。


サムネイル

せめてPCとごみ箱くらい



賑やか過ぎるのも問題ですが(汗)
デスクトップに何も表示されないのは、あまりにも殺風景ですよね。



せめて、PCとごみ箱アイコンくらいは表示させておきましょう。
と、親愛なるフォロワー様には伝えておきました。



Windows11でPCとゴミ箱アイコンをデスクトップに表示する方法
個人用設定から、アイコンを選択するだけですので、ぜひお試しください。



ふえる でした。



(参考記事)
さらにこの記事を読むと理解が深まりますよ。