疲れた
Windows11のPCで作業していた娘が、突然つぶやきました。
画面をずっと見ていたら、眼が疲れたそうなんです。
少しは眼を休めなさいよと、心の中で突っ込んでみたものの(笑)
何か策はないかと、親ごころで調べてみます。
すると、見つけました。
Windows11の機能に、iPhoneと同じように ナイトモード 機能があるそうなんです。
さっそく、やってみました。
1)デスクトップ画面で右クリックして 個人用設定 を選択します

2)続いて 色 を選択します

3)さらに モードを選ぶ 右側の v マークをクリックします

4)ダーク を選択します

比較してみましょう。
まずは、通常の ライトモード です。

続いて、変更した ナイトモード です。

ライトでもダークでも、なつみさんが素敵なのは置いておいて(自爆)
個人の好みにもよりますが、どちらが眼に優しいか、比較してみてください。
長時間、画面を見る必要がある場合は、ナイトモードの方が眼に優しいと感じます。
モードの設定は、ライトとダークだけではなく、両方設定できる カスタムモード も選択できますので、お好みで設定してください。
Windows11でライトモードからダークモードに変更する方法
個人用設定から簡単に変更できますので、ぜひお試しください。
ふえる でした。
(参考記事)
さらにこの記事を読むと理解が深まりますよ。