今朝は


局員の白髪女史の態度がな…

社用と端数切手の購入との支払は別と言う旨お伝えしたかったのに、社用分の支払を済ませようとして端数切手の話をしようとしたら、いきなりキレだして…

そっちが勝手に勘違いしたのに、逆ギレ?

次のお客さんへの対応も耳に入り、やはり同じような感じで…

後で母上にお話した所、すぐにどの局員か判ったあたりで、そういう人だったんだ、と。

前にも、ご年配のお客さんへ、ちょっとキレ気味な対応だったようで。

上役の人達のその女史への対応をみていたら、何だか

「テキパキしていて優秀だからいい」

みたいな感じ。

別に事を無事終えられたので、いいんですけど、何だか違う気がする…

因みに、母上、私が郵便局への用を済ましている時に、他の年末年始のお買い物をされていたようですが…

買い物メモに「LOOK」と。


理由は、上記の理由だそう。


そりゃ、明らかな自業自得(守るべき事も守らない)な人は、仕方ないとしても、何だか本当に

今朝も述べた通り、狭い考えの方が多過ぎですね。





上記の件も「何じゃそら!」状態過ぎて、吹きましたし(笑→以前にもブ○ボンのパッケージに難癖つけた自称学生がいましたが、本当に下らない)。

まあ、ジャニーズ関連の方なら、単純にジャニーズアンチの犯行もありそうですが(以前お伝えした丁寧な感情論より口の悪い正論とかぬかしていたセイロンジャーとか)…

恐らく、他のグループのヲタも、含まれているかも。

ジャニヲタって、そういう人達もいますからね。

もう、個々で出来る範囲の事をやって行くしかないのにね、今朝も述べた通り。

で、その買い物を済ませた母上。

「カカオポリフェノールの多い版は、ある程度あったけど、黄色パッケージの、1個しかなかった!」



…なるほど。


これも、母上のアンチエイジングの、一貫です(まあヒルマイルドは本当に乾燥対策のようですが)


なるほど、お布施(笑)。

上記ツイ主さんに倣うと、数年前にエスプリークのCMソングが

フメツノフェイス

だった時代

私もコーセーさんに「お布施」していた、ということかな(笑)。

…今日は、昼過ぎから、玲拝出来るかな?

冬休み中ずっとお祈り出来る事に、大変感謝致します。

因みに…

昼前、年末年始用に注文したもの。




何点か、届きました。

あとは、いもくり佐太郎と、あんぽ柿のお菓子が届けば、全て揃います。





************************

引き続き拡散希望につき、リンク貼付、そして募金振込先も記載します。


 

*注:追記ありです。



→6/13追記

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3181826695214446&id=419852554745221&__tn__=%2As%2As-R
→7/6追記

https://mainichi.jp/articles/20201107/k00/00m/040/025000c
→11/8追記

リブログにてでも拡散希望したく、上記の記事もリンク貼付しておきます。


今後、コロナ終息に向かうまでは、記事更新の際、そうさせて下さい。
お願いします。

但し、くれぐれも悪用厳禁でお願いします。