詩仙堂ってナニ?笑→詩仙堂はお寺でした笑 | 人生旅行

人生旅行

楽しく幸せになるために、モノを減らして生活環境整えたいです。

詩仙堂は、お寺でした。←

8月は生命の危機を感じたので、観光タスクはお休みしてましたが、9月になったので復活。

ずーっと行きたかった詩仙堂。何度か行こうとしたけど諦めた詩仙堂。

理由は、家から行きにくいから。

電車も叡電一乗寺駅から遠いし、バスも家の最寄りのバス停からだと乗り換え2回。

なんかピンと来ないなあーって思って放置してたけど、昨日、ぼんやりバス路線を見ていたら、いい感じの乗り換えを発見。

これなら行ける、となって、やっと行ってきました。
屈折半年、長かった!紅葉前に片付けておきたかったら良かった!(言い方)




雰囲気ある入り口に滾る\( ˆoˆ )/



と言いつつ、この民家(お金持ちの家)のような佇まい、詩仙堂って一体ナニ?お金持ちの庭?とか思って入ってパンフレットを見て納得、詩仙堂はお寺でした(今更)。

詩仙堂とは住居の一室のことで、この場合自体は丈山寺と言うらしい(多分。情報はいつも曖昧)




そしてまた、いつものように、お庭を見ながらぼんやり。
基本平日に来るので、あまり混んだ状態に遭ったことはありません。すみません^^;

ということで、今日もお庭を独り占め(笑)












朝10時だったこともあり、本当にほとんど誰も居なくて(私のほかに1組)、贅沢な時間が過ごせました。

とは言えここも紅葉の名所。
秋になると、沢山の方々が訪れるのでしょう。

あと、ダイアナ妃が訪れた時の写真もあって、ひゃあああ(((o(*゚▽゚*)o)))♡てなりました笑。