和裁好き必見!針のレジェンドみすや針 | 安くて楽しむ♪キモノ日和り

安くて楽しむ♪キモノ日和り

自分に合った相応の着物ライフを背伸びせずに、
エンジョイ♪しようと思っています。白衿白足袋の正統派。お出かけ着物を楽しんでます。

皆さんこんにちは♪おかんです!

  皆さんと菊水でランチを食べてから別れて三条のみすや針本店へナビを見ながら来ました。

 




スギドラッグの横の細〜い路地の奥にありました!



路地を抜けたら

別世界です!





わたしはまち針と、縫い針を買いました


まち針の頭はガラスてできているので、熱に強いんですって!オーナーは『いつでも居りますんで!』と何回も言うてはりました。




縫い針もどっちの穴にしますか?と尋ねられたのですが、いつもの丸い穴の、方にしました。江崎先生にも縫い針を頼まれました。
ここのは穴が大きいので、通しやすいらしいですわ!



私が友人に借りて読んでいる【商い正伝金と銀】にもココみすや針の名前が出てくるんですよ!びっくりしたわ!

着物しるべの会の会員さんよりグループラインにこの様なお礼が入りました。

歌舞伎初心者ですが、前半の講座は面白くわかりやすく、打って変わって後半の舞台は役者さんの所作や目の動きが素晴らしく釘付けになりました
お世話下さった皆様、この場を借りて御礼まで


Jガールさんもきっと喜んでおられると思います。

久しぶりに京都に来られて楽しかったです。

念願のみすや針にも行けてよかったわ!

また皆さんにお会いできるのを楽しみにしています

 

デハデハ

 

ランキングに参加してます。
▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

 


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ