J&フラワーショーでお雛様茶会ごっこの続き | 安くて楽しむ♪キモノ日和り

安くて楽しむ♪キモノ日和り

自分に合った相応の着物ライフを背伸びせずに、
エンジョイ♪しようと思っています。白衿白足袋の正統派。お出かけ着物を楽しんでます。

皆さんこんにちは♪おかんです!

  昨日の続きのお茶会とおかんの前結びのレクチャーです


さて、食時の後はメーンの茶会です。


更好棚の炉の拝見ありでレッツゴー
YouTubeで順番だけは特訓しました。
先ずは席入り

本来なら茶席に相応しい桃や椿を青磁の花器に入れるのがええのだけれど、(平均年齢が高いので、せめて花ぐらいは可愛らしく華やかに)女子会なので花ぐらいは派手に入れました。色紙掛も文字がええのだけれど、この季節のが無かったので、わたし春苑の描いた春蘭の水墨画を掛けてます。
お雛様はいつもは下駄箱の上なんですが、今日は床の間
「ごっこ茶会」は何でも有りです!
固いこと言わない!

正統派の王道を行くお茶人さんの素晴らしい道具立ての茶会も有るけど、分相応の女子会見たいな茶会が有っても良いと思います。特に若い人は敷居を下げないと先ず入って来ないと思うんです。
まぁ私はお稽古道具さえまともに揃ってないので、気の合う仲間と楽しんでいるだけですけど。



拝見です


亭主のおかんの至って月並みなご挨拶
おかん「お出ましにくい中ようこそお越しくださいました。なんの風情もございませんが、春のひとときごゆっくりと楽しんでおくつろぎください」
正客 「今日はお招き頂きありがとうございます。楽しみにしてまいりました」
皆 「ありがとうございます」

主菓子の菓子器は赤膚焼
おかんの手作り主菓子と干菓子
主菓子は一応桃のつもり
干菓子は焼き菓子で「福豆」
ご製は おかん堂

丸の器が重なったわ!四角の干菓子盆が無かったので!四角が欲しいなぁ!

主茶碗は頂いた黒楽茶碗
次客さんには赤楽茶碗
お詰めには頂いた織部茶碗

後ろがお仏壇なので衝立置きました。風炉先屏風ほしいなぁ!ヤッパリ高さのある和風衝立も欲しいなあ!
何年ぶりやろ?こんな本格的にお点前するのは!

今日のお茶は小山園の「又玄ゆうげん」
お棗は堆朱
御香は練香の「梅ヶ香」

 茶杓の銘は「雛」
炉縁は桑
蒔絵の炉縁がほしいなぁ!


おかんにマダムYがお薄を点ててくれました。美味しかったわ!
立ち座りが若い時とは違い少し前屈姿勢で、スッーと姿勢良く立てなくて、不格好になってしまうので、朝のウォーキングの時のスクワットを10回〜20回に増やして下半身の筋力アップに努めようと思います!


この後まだおかんの前結びレクチャーが残ってるのよ!
今日はイベントモリモリよ!



結構みんな前結びしてると思ったけどやってるのはおかんだけでした!

こんなに楽なのに!

あずま姿を使ったおかん流の前結びです。

袋帯の柄合わせは絶対に前結びでないと無理です!


 マダムSが

コレを、貸してくれました。読んだらJガールさんに回します。メッチャクチャ面白いらしいです。

メッチャクチャ楽しかったでーす!
又遊びましょうね!
この指と〜まれ!

デハデハ

 

 

ランキングに参加してます。
▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

 


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ