帯揚げの色選び | 安くて楽しむ♪キモノ日和り

安くて楽しむ♪キモノ日和り

自分に合った相応の着物ライフを背伸びせずに、
エンジョイ♪しようと思っています。白衿白足袋の正統派。お出かけ着物を楽しんでます。

皆さんこんにちわ!おかんです♪
帯まわりのコーディネートはいつも悩みますね!
皆さんはどうされてますか?

私は着物にリンクした色の帯締めを使ってます。何故なら、帯の輪郭(U字)を際立たせたいからです。明るい色が好みです。

帯締めが指し色の場合インパクトのある色を持ってくるので必然的にその色より控えます。(希に帯揚げに指し色を使う時もあり)
帯の中心がぐっと下っているのがわかると思います。このU字ラインが美しいんです。
但し、40代以降のご婦人です。お嬢様は下がらない方が初々しいと思います。


この線を際立たせるためにはなるべく帯とは同系色は避けた方が良いと思うのです。

帯周りは最初に帯締めを決めます。

私は着付けは習ったことはありませんが着姿の完成形は頭に入ってるつもりです。いかにそこに近づけるかでよすね。

こんな事を綴っている時間は至福の時間です。

デハデハ