日米の株の強さの差。積極財政と緊縮財政の差でしょうか | 今日の岡本

日米の株の強さの差。積極財政と緊縮財政の差でしょうか

<日米の株の強さの差。積極財政と緊縮財政の差でしょうか>

<来週の火曜日から2回目の入院。体力が落ちないように疲れが残らないトレーニングも考えたいと思いますが、おすすめのトレーニング、ありましたら教えて下さい>

<「えらせん」さん、あるある。「実は老害化しているサイン5選」。僕の回りにはこういう人はいないなぁ>

<わが「かくだぁ」の退職金はいくらぐらいと思いますか? 社員が僕一人の超零細企業にしては健闘している方だとほめてあげています(笑)>

<のどのがん。物書きでもうまく表現できない匂いです。でも、姿はまさに「悪性新生物」そのもので笑ってしまいます>

<高橋洋一さん。今度はNHKがバカにされています(笑)>

<「詐欺グラフに騙される知的水準の低い経済学者・経済官僚」>

 

そんな話については下に転載した友人たちに送ったメールマガジンの一部をご覧下さい。

 

最愛の… りんです(笑)

 

 

 

 

 

5月17日

<日米の株の強さの差。積極財政と緊縮財政の差でしょうか>

<来週の火曜日から2回目の入院。体力が落ちないように疲れが残らないトレーニングも考えたいと思いますが、おすすめのトレーニング、ありましたら教えて下さい>

<「えらせん」さん、あるある。「実は老害化しているサイン5選」。僕の回りにはこういう人はいないなぁ>

<わが「かくだぁ」の退職金はいくらぐらいと思いますか? 社員が僕一人の超零細企業にしては健闘している方だとほめてあげています(笑)>

<のどのがん。物書きでもうまく表現できない匂いです。でも、姿はまさに「悪性新生物」そのもので笑ってしまいます>

<高橋洋一さん。今度はNHKがバカにされています(笑)>

<「詐欺グラフに騙される知的水準の低い経済学者・経済官僚」>

 

NYダウ、未踏の4万ドル台に。強いなぁ。

日経平均は安い…と言うか、日本株は週末ぼく様子見ぽい。

積極財政と緊縮財政の差でしょうか。

 

入院するとやはり体力が落ちますね。高齢者が入院したら、もっと落ちるでしょうし、寝込んだら歩けなくなってしまうことも分かります。高齢者は出来る限り入院しない。入院につながる手術もやらなれば致命傷にならない限りやらない。

僕の場合、子どもの頃から散歩が趣味。もう治りましたが、3年前に坐骨神経痛になったとき、医者から「もう歳なんだから、1日1万歩とか、歩き過ぎないように」と言われ、りんとの散歩を入れても、平均して6000歩程度にしていましたが、退院してからは2キロ程度でもしんどい。かばんも重く感じます。平日は毎日、放射線治療していて体力を使っていることも影響しているとは思いますが、来週の火曜日から2回目の入院。今度は出来る限り、体力が落ちないように疲れが残らないトレーニングも考えたいと思いますが、おすすめのトレーニング、ありましたら教えて下さい。

 

「えらせん」さん、あるある。

実は老害化しているサイン5選。

僕の回りにはこういう人はいないなぁ。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b5d01f83a8d9a01ea0543209b655e702cc718387

<こんにちは、えらせんです。

今回は「老害化しているサイン」というテーマで話していきます。老害という言葉は少々厳しいかもしれませんが、知らず知らずのうちに自分もそうなっているかもしれない、という気づきが必要です。年齢に関係なく、自分の考え方に固執していたり、傲慢になっていないか、チェックしてみましょう。

 

1. 「いまの若い者は」と言うようになる

このフレーズは、世代間のギャップを感じる瞬間によく出てくる言葉です。「いまの若い者は」と一括りにしてしまうことで、新しい発想や流行について理解しようとする姿勢が欠けがちです。若い世代の新しい意見にも耳を傾け、受け入れることができれば、より広い視野を持つことができます。

 

2. とりあえず否定から入る

新しい提案や変化に対して「それは無理だ」といった反応は、未来の可能性を失います。また、このような姿勢は柔軟性が失われているサインとも言えます。意見を否定する前に、「どうすれば実現可能か」を考える前向きさが大切です。

 

3. 立場の弱い人に強くものを言いがちになる

立場が強いところから、それを盾に他人を押し付ける行動は、尊敬されるリーダーとは言えません。人を大切に扱い、敬意を持って接することで、人からも敬愛される存在になれます。

 

4. 「知らない」「教えて」と言えなくなる

知らないことを認めることは勇気が要りますが、それによって新たな知識が得られ、成長へとつながります。「知らない」と認めることは、恥ずかしいことではありません。むしろ学び続ける姿勢の表れです。

 

5. 「ありがとう」と言えなくなる

あなたのために人が動くことは「当たり前」ではありません。感謝の気持ちを表すことは、相手を尊重する基本中の基本。このシンプルな言葉が言えなくなると、人間関係がギクシャクし始めます。「ありがとう」を心から言えることで、人とのつながりはより深まります。

 

まとめ

もし当てはまっている項目があれば、少しづつ改善していきましょう。特にリーダーや上司としての立場にある人は、若い世代にとって魅力的な存在であり続けるためにも、これらの点に注意してみてくださいね。

 

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければうれしいです)>

 

入院前のお仕事。決算の書類作成と提出。決算絡みの税金や固定資産税など税金などの支払い。今月は来週入院したら、月内の退院は無理そうなんで、その前にやらなくてはなりません。あと…残りは税務署関連のお仕事。

ちなみに、みなさん、法人の税金、何をどう払うか、ご存じですか ? 

人間と同じように「稼ぎ」が多いと、所得税が取られます。法人の場合は法人税。わが「かくだぁ」は稼ぎが少ないので(笑)、法人税は払っていません。

ただ、儲かっていない法人も払わなければならない税金があります。住民税です。法人は「法的な人間」なので、年に1度、都には法人都民税2万円、市には法人市民税5万円、計7万円の住民税を払います。年に2~3回、出張に出ますから、住民税を払っても、経費的にはトントンに近いので、法人はつぶさないでいます。あとは普通の会社で言う「退職金」、僕のような零細企業は「小規模企業共済」での積立金が退職金に当たります。もう2年たてば、法人解散に伴う小規模企業共済解散でも税金がかからなくなるので、もうしばらく「かくだぁ」と一緒に生きていきます。

なお、前の会社の退職金。18年勤めて、いくらだったと思いますか? 確か、120万円だったか。のち、経営が傾いて「ゼロ」になったのに比べれば、120万円でもありがたいですが(笑)。「かくだぁ」の退職金は1000万円に欠ける程度ですが、社員が僕1人の超零細企業にしては健闘している方だとほめてあげています(笑)。

 

さて、放射線治療の話。

平日は毎日治療に行っています。今日も昼過ぎに出掛けます。

僕の場合はのどに照射、リンパ節にも転移が認められているので、リンパにも照射。

女性は知りませんが、男性は上半裸。仰向けに寝てから、顔を自分用にあらかじめつくったマスク(結構重い)で固定して、肩も固定、出来る限りブレない方が放射線が有効に効くからです。

実際に照射されている時間は10分程度です。唾液が出なくなるなど、副作用もいろいろあるのですが、昨日まで11回受けましたが、今のところ、大きな副作用は出ていません。

ただ、のどのがんなんで、唾を飲み込んだりするとちょっと痛みがあります。以前のように腫瘍から出血することは少なくなりましたが、時々、出血で血の味や匂いがすることもあります。

なお、腫瘍、診断のとき、実際の映像を見ることがありますが、とくに出血しているときはどす黒く、まさに恐ろしい生き物…まさに「悪性新生物」と言いえて妙、笑っちゃうぐらい、まさに「悪性新生物」。

のどの近くにいるので匂いも分かります。出血しているときは血の匂いもしますが、全体的にくさいと言うのとはちょっと違う。きつい体臭と言うか、いや、ちょっと違うか。何かを主張している匂いと言うか、何となくエイリアン的な匂いと言ったら納得されそうな…。いやー、物書きでもうまく表現できない匂いです。

 

高橋洋一さん。今度はNHKがバカにされています。

1027回 まだ言うか?!国の借金が過去最大 9分

https://www.youtube.com/watch?v=xMc82Vd2zbE

 

三橋さんも吠えています。財務省のあの資料、国会でも問題になりそうですね。

<詐欺グラフに騙される知的水準の低い経済学者・経済官僚>

「新」経世済民新聞です。

https://38news.jp/economy/28243

<【今週のNewsピックアップ】
PB黒字化目標、堅持か見直しか
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/theme-10019315906.html
経済学者・経済官僚の知的水準の低さが
日本を亡ぼす
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12851702940.html


 

国家の存在意義は「経世済民」にあります。国民が豊かに、安全に暮らすための政治を
実現できるならば、政策は何でもいい。
あるいは、政体ですら何でもいい。

目的は経世済民であり、その手段が政策であり、政体なのです。

もっとも、完璧な人間(間違えない人間)が存在しない以上、とりあえずは民主制の下で
グダグダと議論する以外に、政治をまとも化する方法はないのですが。

そして現在、経世済民ではなく「プライマリーバランス黒字化」を「目標」とする愚者たちが、日本の政界を支配している。

骨太の方針2024の議論が始まっています。
古川禎久・財政健全化推進本部長ら緊縮派の主張は、もはやテンプレでございます。
「政府のPB黒字化目標は堅持し、引き続き努力していくことは当然のことだ」
別のことを古川に言われると、逆に吃驚しています。
彼らにとって、PB黒字化は経世済民以上に重要なのでしょう。

政治家、 やめて欲しい。

自民党の積極財政派は、財政政策検討本部の西田昌司本部長を中心に、PB黒字化目標について、「全く意味がない」と切り捨て、有識者を招いた会合を開き、PBに代わる新たな財政指標の導入を探っています。

「新たな財政指標」とは何でしょうか。

最も理想的なのは、アメリカで採用された、「政府のネット()利払費対GDP比」でしょう。
この指標を使った場合、日本の財政はOECD諸国の中で「カナダに次いで良い」ということになり、財政制約は消えます。

但し、上記指標を導入したとしても、PB黒字化が「残ってしまった」場合、結局はPBに引っ張られ、まともな財政政策は不可能です。

新指標導入は、あくまで「PBをやめて、新指標を導入する」でなければなりません。
「玉虫色の決着」は意味を持たないのですよ。

ちなみに、財務省は例の詐欺グラフなどを活用し、「政府債務が増えても、GDPは成長しない」という嘘を広めるのに躍起になっています。

問題なのは、財務省の明らかな詐欺グラフに「政府の有識者」たちが軽く騙されてしまうことです。

本件について、中野先生は、
 『(引用)
 「経済学者・経済官僚の知的水準」と
 「実質経済成長率」との関係には、
 強い正の相関があるに違いない。』
と、書かれていましたが、その通りです。

明らかな詐欺グラフに騙される知的水準の低い経済学者・経済官僚が権力を握っている限り、我が国の困窮は終わらないでしょう、確実に。>

 

今日も午後は放射線治療に出掛けますので、後場はお休みします。

1週間お疲れさまでした。来週もよろしくお願いいたします。

 

<「GENIX-CN70」のチャート>
ガスエネルギー新聞さんのガスエネ株価指数カーボンニュートラル70GENIX-CN70」のチャート。下の方に出ています。TOPIXなど他の指数と比較して強いか、弱いかなど総合的に判断して下さい。
https://www.gas-enenews.co.jp/

 

お疲れさまでした。
 

<アメブロもよろしく!>
https://ameblo.jp/okamoto-blog/

FaceBookもやっています。「岡本昌巳」で探して下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<以前出版した本もよろしくお願い致します。↓大作です。これを読んで取れなかったら株式投資引退をおすすめします(笑)>

新刊の「40年稼ぎ続ける投資のプロの 株で勝つ習慣」(ダイヤモンド社)が発売中。それなりに売れているようです。電子書籍も出ました。ありがたいことです。
アマゾンなど複数のサイトでも買えます。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478103272.html

 

【重要事項説明・免責事項】
・本ブログ メールの内容において、正当性を保証するものではありません。
・本ブログ メールを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・期限付き内容を含んでお
り、ご自身で問題ないことを確認してください。